![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109945946/rectangle_large_type_2_31bedb4ced0caed6962538e95e163d9c.jpg?width=1200)
世田谷を代表する餃子屋さん。────東京餃子楼@三軒茶屋 No.751.5
全国の餃子を求めてどこまでも…GYOZAJOURNEY・マナミです!
東京でがっつり餃子ウィーク 12/19軒目 は、美味しい店がたくさんある町・三茶!
![](https://assets.st-note.com/img/1689814855426-esIBt4rnxG.jpg?width=1200)
東京餃子楼
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109945995/picture_pc_3c777d92a88ec0efa9828e9ddf4fc4bd.jpg?width=1200)
どこにある?
![](https://assets.st-note.com/img/1689814948931-bbJBretCn4.png?width=1200)
東京、三軒茶屋駅の近く。世田谷通りに面していて、歩道を歩いていると通り過ぎることもしばしば。
ちなみに、三茶を本店に都内で計7店舗ある。
メニュー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109945997/picture_pc_e7a963de025c6bdd3739cfc448259050.jpg?width=1200)
かなーり前に来たことがあったけど、久しぶりすぎてこんなにメニューがあったか?と驚いた。
個人的には「焼き」派なので、焼き餃子から2種類を選ぶ。
![](https://assets.st-note.com/img/1690240829951-FFhtkIkX7z.jpg?width=1200)
・焼き餃子
オープンキッチンでカウンターのどこからでも焼き器が見える。「こんな小さかったっけ?」て思っちゃうのは、最近大きいのばかり食べてたからかな?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109945999/picture_pc_842836b122371fb2ace1f0fc93b06366.jpg?width=1200)
ニラ・ニンニク入りとしそチーズ餃子をチョイス!しそ入りは440円でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109946017/picture_pc_334be052f1f151a6c2d47e126a11958c.jpg?width=1200)
やや厚めの皮。
いただきまーす!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109946004/picture_pc_2dbea115b47378d6929572068fb8068b.jpg?width=1200)
あっさり!ニンニク入りとは言っても、そんなに感じない。旨味を引き出すためのニンニク。
「ニラ・ニンニク入り餃子の成分表」ってのがHPに載っていたので、紹介します!半分以上がキャベツ&白菜。
![](https://assets.st-note.com/img/1690182638134-IgyxD8fVi0.png?width=1200)
豚肉は、岩手県産「岩中豚」というのを使っているそう。
ご馳走様でしたー!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109946013/picture_pc_b21250c5c19a99ee239bff52f5e1995e.jpg?width=1200)
世田谷を代表する餃子屋さん。
味の印象は、実はとても薄い。だから何度でも飽きずに食べに来れるんだと思う。
クセのある餃子が多い昨今、こういうシンプルな餃子が長く愛されるんだなーなんて思って食べていました。案の定、コロナ禍も生き残ってるしね!
![](https://assets.st-note.com/img/1689814841622-eeilxgYqoG.jpg?width=1200)
▼ ホームページ
などなどなど…noteで書いてまっす_φ(・_・
![](https://assets.st-note.com/img/1687844153477-ZEGgOM89OP.png)