![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161475907/rectangle_large_type_2_185377126e0aa59688c34ad0c6899087.jpg?width=1200)
ひと手間があるからおいしく焼ける! こだわりの餃子の店。────ぎょうざの日 国勝@福岡 No.802
全国の餃子を求めてどこまでも…GYOZAJOURNEY・マナミです!2023年に桜島に移住してからすっかりかごしま餃子を追いかける日々です。
そんな私の全国の餃子まとめのマガジンがこちら!
10月は博多に長くいたので、そのレポートを10回続けてお送りします!
福岡の餃子、食べある記🥢
① 青島の家庭料理が楽しめる店の餃子「来福」
② きっちり並んだ棒餃子をいただく夜「雷餃子」
③ 皿うどんが有名? でもでも餃子もちゃんとおいしい店「晴華楼」
④ ちょい太麺のヤキソバ屋の餃子が旨いっ!「バソキ屋」
⑤ ランチで満席!? インバウンドに人気の店。「暖暮」
⑥ ひと手間があるからおいしく焼ける! こだわりの餃子の店「国勝」
⑦ ? ? ?
⑧ ? ? ?
⑨ ? ? ?
⑩ ? ? ?
餃友さんに教えてもらったオススメの店。実は、何日か前にトライしたお店のリベンジデイ!(夜)
![](https://assets.st-note.com/img/1732350884-fSz5gsaDxlBq2i9XjROLYIKy.png?width=1200)
今回は、入り口にきたら看板でてたから大丈夫そう。よしっ。
![](https://assets.st-note.com/img/1732350931-LQ9XKoqde8kRzSjmFET1fnWI.jpg?width=1200)
ぎょうざの日 国勝
![](https://assets.st-note.com/img/1732350972-uMXNl82RWEoP46xDteSgIrwn.jpg?width=1200)
どこにある?
福岡県西新駅から歩く。
![](https://assets.st-note.com/img/1732351639-gjZPS9yTWJmQBdE15XR3kAV7.png?width=1200)
令和でも賑やかな商店街を楽しみながら歩けばすぐのようにも感じる。
![](https://assets.st-note.com/img/1732351573-UsKhiH8NGkTgjec9WRXly14Y.jpg?width=1200)
この看板がみえたら、奥に進もう。手前はちがう店。
![](https://assets.st-note.com/img/1732351759-GjnZt1BaWOpM3gbEYdQvoiI2.png?width=1200)
メニュー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161476089/picture_pc_e6575dad84e325d31cc087f49f69ed06.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161476095/picture_pc_c6480d6df7ed9d7016cd7493d527c29f.jpg?width=1200)
ハッピーアワーの時間に入ったので、お得にハイボールから♫
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161476099/picture_pc_60889369a25cb74c881132b87114907d.jpg?width=1200)
餃子をチュモンすると、まずはタレが置かれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1732351453-LdX5onxZuIGQhcbgtVjPT70l.jpg?width=1200)
左から、専用タレ、ブレンド酢胡椒、柚子胡椒ニンニク豆板醤、レモン酢、赤酢生姜 でした。
カウンターしかないお店なので、目の前にいる店主と奥さんとお話ししながら焼き上がりを待っていた。私ひとりの店内、焼く音がしっかり見えて&聞こえて楽しい時間。
・国勝 焼き餃子
きました、予想を上回るぷっくり系の餃子!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161476102/picture_pc_b2b8909007786c32e3235b1ff0615611.jpg?width=1200)
早速いただきます!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161476105/picture_pc_72d40bd80b49d5ff9420ea80816eaa09.jpg?width=1200)
ひとかじりすると野菜と肉のスープがこぼれそうになる。
餡はもちろん、皮からこだわって作られていて、焼き方もひと手間かけられている。(気になるその焼き方は、行って確認!)
重そうに見えて軽い。ってことで迷った末に鶏白濁の炊き餃子もオーダー!
・鶏白濁の炊き餃子
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161476110/picture_pc_b1b1019ff70f263b5dfa0fbf90566638.jpg?width=1200)
焼き餃子が美味しいところは、それ以外も美味しいハズ!!
いただきまーす!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161476112/picture_pc_fc0251b6aa066441c334ed2f1f658702.jpg?width=1200)
皮は炊き餃子用にもちっと作られていて、華味鶏がむちっと入った餡にたっぷり生姜スープ!焼き餃子とはまたちがう、博多らしい餃子を楽しめました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161476142/picture_pc_4dee483e7e7d4d73c4a9d962c56e9b17.png?width=1200)
「別でご飯オーダーしたら雑炊にするよ!」って言われたら、オーダーするよね♫
国勝ちゃん 8さい(2024年現在)
カウンターには、国勝ちゃんがいて、この店のいろんなことを教えてくれるよ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161476192/picture_pc_2839f1c9f8365ee66629bd8bf0779d8a.png?width=1200)
ひと手間があるからおいしく焼ける!
提供までカウンターまん前で見ていたからわかる 餃子への愛♡ 全てが皮の中にぎゅーっと閉じ込められていました!中心地から少し離れていて行きづらさがあったけど行く甲斐あった! ごちそうさまでした〜!!
![](https://assets.st-note.com/img/1732351164-zS4nXdJ690Yb8vOVGhDulAsf.jpg?width=1200)
おまけ
今回の滞在で利用したゲストハウスはこちら! このインバウンドフィーバーの博多で激安でした◎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161476116/picture_pc_e1391cab899ab02c809b5614688a36f4.jpg?width=1200)
などなどなど…noteで書いてまっす_φ(・_・
![](https://assets.st-note.com/img/1730451858-jIz4JfU0xE1SsudMNnPDgZ7m.jpg?width=1200)