[ソトタベ97皿目] スナックのような店内で餃子で1杯。 泉門天@京都
全国の餃子を求めてどこまでも…GYOZAJOURNEY・マナミです!引き続き京都餃子ツアーやっておりますっ!!
昼の「モトイギョーザ」からの、宿チェックイン前の…2軒目。京都では有名な餃子屋さんへ…!
泉門天
ビルの1階に入っていて、元スナックのような雰囲気の店内。
どこにある?
住所:京都府東山区 花見小路新橋下ル
祇園らへんをふらふらと歩いてたら見つけたコチラのお店。↓こんな通りにある。
メニュー
以上!
いいな〜悩まずに済む。早速"焼"餃子を注文。
・餃子
きたきた、表面カリッと仕上がったひと口餃子。
サイズや包み方など、ちょっぴり大阪の「天平」にも似てる ↓
包みはしっかり。こう見ると天平より皮は厚め??
いただきまーす!
しっかりとした皮の中から、ざっくり目のキャベツやニラとジューシーな肉感。この小さなひと粒でここまで完成させられると困る(旨くて)
餃子1枚と1杯でふらり。
レビューを見るといろいろ書かれて入るけど「祇園」という立地から、2軒目3軒目でちょうどいいんじゃないかなって思う。帰りにいかが??
今回行けなかったお店たち。時間的な問題で前を素通り…くっ。
歩兵は今や東京でも食べられるからいいんだけど、でもやっぱり本店で食べたくなるよね。