![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91131920/rectangle_large_type_2_619395544f0917baf3ce692b43143ba2.jpeg?width=1200)
神楽坂 トンボロ 「森章二の素読みの会」第3回
「森章二の素読みの会」11月20日(日)19時から。
開催まであと一週間となりました。準備も佳境です。
街にもたくさんの人が溢れるようになってきました。
この先、いつまで無事に開催し続けることが出来るか、分かりませんが、無事開催を信じて準備を続けています。
![](https://assets.st-note.com/img/1668347574037-wH8iOiOcJj.jpg?width=1200)
今回も興味深い森章二さんのお話。
そして、今回の物語は、神楽坂下の交番所に出頭してきた男の不思議な話。
男は本当に女房を殺したのか? 男の抱える秘密とは・・・
時代を感じさせる神楽坂の喫茶「トンボロ」は、
その空間を体験するだけでも、面白く値打ちがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1668347822185-2lyIxBjlQU.jpg)
スタッフの一人も、一度打ち合わせに来て、すっかり「トンボロ」にハマり、その後何度も訪れているとか。
「森章二の素読みの会」、お席に限りがございます。ご予約はお早い目に。
さて、これから何回か、神楽坂に出かける機会が増えた私の経験から
色々なおすすめを紹介して行こうかと思います。
まず第一回は「龍公亭」。
飯田橋方面に向かって坂を下って行ったところにある、
中華料理のお店です。
![](https://assets.st-note.com/img/1668347429486-hsqLA0uYpi.jpg)
創業100年以上という「神楽坂の顔」。
もちろん。歴史だけではなくて、味も絶品。
イベントの前に、晩御飯を食べるのに最適です。
![](https://assets.st-note.com/img/1668347413937-OqxusqsGWd.jpg?width=1200)
季節野菜の炒めものとエビチリなど
主菜が二つのお得なランチは、日替わりで何があるか楽しみ。
こちらはデザートに頼んだ「中国風蒸しカステラ」
ふかふかで美味しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1668347444325-5tTXBbY8YB.jpg)
どれもおすすめですが、
意外な人気の一品は、カレーライスなんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1668347456749-ln6YSI50gP.jpg?width=1200)
写真では、中華丼風ですがしっかりとカレー味。
不思議な懐かしい味のカレーです。
品があってしつこくない感じ。
大人気の一品で、これを目当てに来る人も多いとか。
是非、お試しあれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1668347523687-JK61DMa21R.jpg)
#神楽坂 #朗読会 #素読みの会 #森章二 #俳優 #新国劇 #邪念アリマス #トンボロ #短編 #ショート #小説 #事件 #謎 #不思議 #龍公亭 #カレー #創業100年
いいなと思ったら応援しよう!
![夢乃玉堂](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32788085/profile_65fa5c98f0fc65b2e86404ccec482568.jpg?width=600&crop=1:1,smart)