見出し画像

あけまして おめでとうございます

旧年中のご愛顧、心から感謝いたします。
お陰様で、昨年夏、ラジオで2か月半にわたって
オリジナルのホラーを中心に大好きな怪談60本余りを放送することが出来ました。
今年も1月21日から二か月に一度の「森章二の素読みの会」(神楽坂トンボロ)が続きます。
さらに、3月には友人の映画「静かに燃えて」の池袋凱旋上映(池袋シネマ・ロサ)、
4月には六本木での朗読会「よみかたり」、
5月には舞台「夜叉ケ池」(中野あくとれ)、
毎月第三火曜日のラヂオつくばでの短編朗読「誰も知らない物語」。
その他にも、短編集などの電子出版。
新たな怪談のラジオ&YouTube動画配信開始。
と色々な企画が控えています。

ここ数年、時間の経つのが、とても早く感じられるようになってきました。
それというのも、春や秋の過ごしやすい日々が短くなってきている為では
ないかと考えています。
変化にとんだ四季が、それぞれバランスよくあってこそ、
一年をじっくり感じられるのではないかと勝手に考えています。

芭蕉の句をもじっていうならば、
「門松や おもへば一夜 六十年」
すでに60より少し出ましたが・・・。

さて、まだしばらく寒い季節が続きそうですが
どうぞ、健康に気を付けてお過ごしください。

今年もよろしくお願いします。





#不思議 #謎 #新年 #謹賀新年 #あけましておめでとうございます #芭蕉 #夜叉ヶ池 #ラジオ #静かに燃えて #映画 #ラヂオつくば #怪談 #短編集


いいなと思ったら応援しよう!

夢乃玉堂
ありがとうございます。はげみになります。そしてサポートして頂いたお金は、新作の取材のサポートなどに使わせていただきます。新作をお楽しみにしていてください。よろしくお願いします。