
いよいよ本日です。森章二の素読みの会vol.14「案山子の弟子入り」
本日、18時30分より、森章二の素読みの会vol.14「案山子の弟子入り」が
神楽坂とんぼろで開催されます。
9月29日18時30分開催です。
第一部、江戸のダークサイドとも言える、流人、島流し、追放罪など、
記録にはあるが、あまり人に知られていない江戸時代の罪と罰について。
時代劇では、よく出てきますが、実際の所どうだったのか。
刑罰の謎を中心にした江戸噺をお届けします。
第二部は、夢乃玉堂書き下ろし 神楽坂奇譚 「案山子の弟子入り」
竹庵医師の元に押しかけ弟子となった、背の高い男。
その名は「案山子」。不思議な押しかけ弟子が巻き起こす騒動とは。
「森章二の素読みの会」は、二か月に一度、神楽坂のトンボロにて
奇数月に開催しています。
ご興味がある方は、神楽坂「とんぼろ」にご連絡ください。
よろしくお願いします。


#神楽坂 #朗読 #素読みの会 #森章二 #俳優 #新国劇 #新劇 #追放 #刑罰 #島流し #案山子の弟子入り #トンボロ #短編 #ショート #小説 #事件 #謎 #不思議 #江戸話 #流人 #明治 #江戸のダークサイド #弟子入り #案山子
いいなと思ったら応援しよう!
