「スケ番カフェ発見」・・・見るくらいなら上がっちまいな、ある種の再現なのか?
「スケ番カフェ」なる看板を見つけた。しかも場所は浅草!
江戸情緒の残る街にスケ番とは、ある意味ミスマッチングな魅力とも言えるだろう。
昨今流行りのコンセプトカフェの一種らしい。
コンセプトカフェとは、店内装飾や店員、メニューなどをある一つのテーマに特化して提供するカフェである。以前はレストラン(給食食堂やミリタリカフェ)が主流だったが、最近ではバーやスナックの一業態として発達している。
このお店も看板を見る限り、バースタイルのようだ。
求人サイトを調べて見ると、「スケバンスタイルで働ける!?タメ口接客OKのコンカフェ」とある。
タメ口接客なのか・・・と店内を想像していると、近くにそれらしいスタイルのスケ番が立っている。
長いスカートと大き目のセーラー服が何とも懐かしい。これも一種の「再現してみた」ものなのだ。
「今日から俺は」などのドラマで最近の若者もスケ番に馴染があるのだろうか。
話を聞いてみると、お店の案内人のようだ。
「スケ番って知ってるの?」
「いえ。あんまり。良く分からないんですけど、仕事で・・・」
と、性格の良さそうな娘さんである。
『まあ、スケ番スタイルで、テメエこの!と呼び込みをしても客は来ないだろうな』
と変な納得をした。
それにしても、スケ番のスタイルの女の子に、高齢の男や女が話しかけているのは、まるで補導中の私服警官のようにも見えるかもしれないな、と思いながら、改めて看板を見てみると、ちょっと気になるところがあった。
脇に立っている小さな看板にスケ番らしいイラストが描いてあり、
「見てるくらいなら上がって来いよ」とセリフが書かれている。
オシイ!
ここはやはり、「上がっちまいな!」
として欲しかった。
おわり
注・中には入らなかったので、実態は分かりませんので悪しからず。
#スケ番 #コンカフェ #浅草 #コンセプトカフェ #流行 #不思議 #謎 #スタイル #上がっちまいな #やっちまいな #飲み放題