
「ラム入りかき氷は大人の味」・・・絶品のかき氷を前に、子供たちは・・・。
直島の冷菓、最後はかき氷。
「おかしとコーヒー」というテイクアウト専門のカフェ。
ちょっと見逃しそうな路地にあるので、探し当てるのも楽しみの一つです。

肝心のドリンクやかき氷は、値段の割に盛りが良いし味も良くっておすすめです。
かき氷のラインナップは、香川のいちご、つぶキウイ、エスプレッソ&ミルク、チャイミルク、ソラシオミルク(直島産の天然塩)などで、どれも美味しそうでワクワクする。

今回は悩んだ末に、まずは、ソラシオミルクにラム酒追加とチャイミルクを注文。

ソラシオミルクは、さっぱりしたミルクとラムのバランスが良く、ほのかな塩味が大人の味わい。
前回書いた「塩」のアイスと同様に、口の中に多彩な味わいと涼しさが広がります。天日塩は直島の特産らしく、色々な場所で目にします。
厭味の無い爽やかな塩ですね。
もう一つは、チャイミルク。

ご存じのように、チャイはインドなどで飲まれる、紅茶の葉を煮込んで作るミルクティ。主にスパイスを加えて香りを高めます。
そのチャイがシロップとして掛かっているのですが、チャイもミルクも好きなので、一瞬で「お気に入りかき氷」に入りました。このチャイミルクにも、ラム酒のトッピングが出来ます。
最後に、氷が解けた水がそのままアイスチャイになっているのが嬉しい。
ところで、
自分たちが注文する前に、同行した小学校と幼稚園児の子供たちにも注文を聞いてみました。
チャイやキウイなどの珍しい味の魅力を説明して、「何味が良い?」と聞いたら・・・
「ブルーハワイ」「メロン」と実にオーソドックス。なんとも保守的な子供たちでした。
こちらの「おかしとコーヒー」は、その他にも、黒糖うめソーダなどドリンクも充実しているので、是非。
#直島 #香川 #かき氷 #おかしとコーヒー #冷菓 #美味 #アイス #芸術の島 #アイスチャイ #ソラシオミルク #塩味 #草間彌生 #香川のいちご #香川のいちご #つぶキウイ #エスプレッソ&ミルク #夏 #テイクアウト #カフェ
いいなと思ったら応援しよう!
