マガジンのカバー画像

玉堂デスヨ。

1,405
癒しの日常と、気がついたあの事。人生が豊かになる一瞬。 怪談、恋愛以外の作品も。
運営しているクリエイター

#短編

「鳥居の上には、神様の使いがいて、神社に入る人間を見張っている」・・・伝説の話。

これは、Aさんという方から教えて頂いたお話です。 最近では少ないでしょうが、林間学級という…

夢乃玉堂
1日前
15

「森章二の素読の会」第17回「元服無用」・・・日程が決まりました。

次回、第17回「森章二の素読の会」は、3月18日火曜日です。 前半、森章二さんの江戸話は…

夢乃玉堂
9日前
11

「鈴の火」・・・怪談。伝説。

「鈴の火」 作・夢乃玉堂 大晦日。沈む夕日が水平線に消え残るのを見たことがあるだろうか。…

夢乃玉堂
12日前
12

朗読用に翻案したものです。・・・「夢十夜」

夢十夜 原作:夏目漱石  翻案:夢乃玉堂 「第一夜」 こんな夢を見た。 敷かれた布団の枕…

夢乃玉堂
2週間前
13

「天井の声」・・・短い怪談

地方には、色々な話が残りますが、 この作品もそんな伝説から生まれたものです。 ・・・・・…

夢乃玉堂
2週間前
10

「柿入道」・・・伝説から。

「柿入道」 作 夢乃玉堂 秋の味覚はたくさんありますが、中でも柿はその鮮やかな色も含めて…

夢乃玉堂
2週間前
18

「先輩は渡り鳥」・・・ラヂオつくばで朗読された作品です。

先日、ラヂオつくばで朗読された作品です。 秘かに憧れる先輩がクラブを・・・・ ・・・・・・・・・・・・・ 「先輩は渡り鳥」  作・夢乃玉堂 茨城地方始まって以来の寒さを記録した朝、 人通りもまばらな商店街の一角に、長い列が出来ていた。 学生の姿もあれば、スーツ姿のサラリーマンもいる。 その中で、大きなマスクとサングラス。 ニット帽の上からパーカーのフードを被って 顔を隠しているのが私、高校一年生の水野麻友(まゆ)だ。 「ただいまより限定発売のゲーム、 『戦国ひなた

「森章二の素読の会」第16回「小判の生まれる財布」。好評のうちに幕を閉じました。

森章二さんの江戸話は、売り声について。 実際に漏らさんがご覧になってきたものも含めて、 演…

夢乃玉堂
3週間前
13

「愛する事の為に、憧れの先輩は」

急なご案内ですが、 本日(21日火曜日)、17時から、ラヂオつくばで、私の短編が朗読され…

夢乃玉堂
3週間前
13

いよいよ明日。第16回「森章二の素読の会」「小判の生まれる財布」

第16回「森章二の素読の会」「小判の生まれる財布」が明日に迫りました。 今回も江戸話と朗…

夢乃玉堂
4週間前
10

「さよ姫伝説」後編・・・巳年ですから。

「壺阪霊験記~さよ姫伝説」(後編) 夢乃玉堂 それでも姫は気丈でした。 「元より父の供養…

夢乃玉堂
1か月前
13

「さよ姫伝説」・・・美しい姫の身に起こったことは。

巳年にちなんで、蛇のお話を。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 「壺阪霊験記~さよ姫伝説」…

夢乃玉堂
1か月前
17

「サカサニアの魚たち」・・・泉の向こうにあるものは。

「サカサニアの魚たち」 作・夢乃玉堂 ハイキングに来た山の中で、小さな泉を見つけた。 と…

夢乃玉堂
1か月前
18

「森章二の素読の会」第16回「小判の生まれる財布」・・・あと1週間です。

次回、第16回「森章二の素読の会」「小判の生まれる財布」。 前半、森章二さんの江戸話は、薬草売りの売り声など。 貴重な生の声で売り声などを紹介します。 後半の朗読は「小判の生まれる財布」。 覚えのない小判が、財布の中に入っていた。 謎は複雑にかかわり・・・ 「森章二の素読みの会」は、火曜日の夜。 1月21日火曜日。18時30分開場です。 現在満席ですが、当日、キャンセルが出ることもありますので、 会場の神楽坂とんぼろにお問い合わせください。 #神楽坂 #朗読 #素読