シェア
最近、大学院の卒論についての計画書を作成していた関係で、なかなかPDCA(Plan:計画する, Do:…
先日、前回対戦でボコボコにされたリーグ戦首位の相手との試合があった。 前回対戦では3-4-3…
シーズン開幕からのここまで3ヶ月間は目まぐるしいタイトスケジュールで進んでいった。なかな…
6月の日本一時帰国の間に岡山FA主催によるリフレッシュ研修会にゲスト講師として『UEFA Aライ…
人間は両足を使って体重をバランスよく支えることで立つことができる。これが片足になると両足…
2023/24シーズンが終わった。今シーズンはチームを一から作り、「どれだけ選手を育てることが…
今年からトップチームのコーチ兼リードアナリストとしても働き始めて、学びや発見の多い充実した時間を過ごしている。 トップチームで指導・分析をしていて感じるのは週末の試合に向けた準備である。特にトップチームは育成年代に比べてコンディション調整が必要で、トレーニングの負荷や次の試合に向けた意図のある練習が重要になってくる。
1月からウェールズ1部のクラブでトップチームのコーチとしても既存の仕事と兼業で働いている。…
日常は瞬く間に過ぎ去って行くものでなかなか自分のコーチングや練習の振り返りを行っている暇…
リーグ戦の半分が終了してリーグはクリスマスブレークに入った。私が指導しているチームは16試…
先日、首位との対戦で2-4で負けてしまい私の指導しているチームは3位に後退してした。当然、選…
全てリーグ戦の日程の3分の1が終了した。私のチームはウェールズアカデミーリーグのトップリー…
朝7時、今にも雨が降ってきそうな灰色の曇り空の中、1999年に作られたフォルクスワーゲンのゴ…
私が監督を務めるU-12のチーム。リーグ戦4試合を終えて3勝1分でリーグ2位と素晴らしいスタートダッシュを切った。 贔屓目なしに他のチームと比べてもこの学年の選手たちは非常に能力が高い。それもそのはず、昨シーズンこの学年はチャンピオンシップ(英2部)に所属するスウォンジーのアカデミーが主催したウォンジーカップでスウォンジーを退いて優勝。