マガジンのカバー画像

カムリ備忘録

34
ウェールズで指導者活動している中で日頃の発見や活動を記事にしています。
¥1,000
運営しているクリエイター

#コーチング

対オールコートマンツーマンのケーススタディー【#34】

今回はU-16のリーグ戦が面白い内容になってたので簡単にケーススタディーとして紹介する。 今…

Gyo Kimura
12日前
5

マッチプレパレーション【#33】

最近、大学院の卒論についての計画書を作成していた関係で、なかなかPDCA(Plan:計画する, Do:…

Gyo Kimura
2週間前
2

ハイプレスの落とし込み【#31】

先日、前回対戦でボコボコにされたリーグ戦首位の相手との試合があった。 前回対戦では3-4-3…

Gyo Kimura
2か月前
7

リフレッシュ研修会を終えての気付き【#29】

6月の日本一時帰国の間に岡山FA主催によるリフレッシュ研修会にゲスト講師として『UEFA Aライ…

Gyo Kimura
6か月前
5

偏重したコーチングの弊害【#28】

人間は両足を使って体重をバランスよく支えることで立つことができる。これが片足になると両足…

Gyo Kimura
7か月前
7

「サッカーを教える」ということ【#27】

2023/24シーズンが終わった。今シーズンはチームを一から作り、「どれだけ選手を育てることが…

Gyo Kimura
9か月前
9

1週間のゲーム準備【#25】

今年からトップチームのコーチ兼リードアナリストとしても働き始めて、学びや発見の多い充実した時間を過ごしている。 トップチームで指導・分析をしていて感じるのは週末の試合に向けた準備である。特にトップチームは育成年代に比べてコンディション調整が必要で、トレーニングの負荷や次の試合に向けた意図のある練習が重要になってくる。

監督交代、降格圏に沈むチームの再建、勝利を手繰り寄せるチームマネジメント【#24】

1月からウェールズ1部のクラブでトップチームのコーチとしても既存の仕事と兼業で働いている。…

Gyo Kimura
1年前
1

振り返りのすゝめ『トランジションゲーム』【#22】

日常は瞬く間に過ぎ去って行くものでなかなか自分のコーチングや練習の振り返りを行っている暇…

Gyo Kimura
1年前
3

チームの最適解【#21】

リーグ戦の半分が終了してリーグはクリスマスブレークに入った。私が指導しているチームは16試…

Gyo Kimura
1年前
2

ミスの許容【#20】

先日、首位との対戦で2-4で負けてしまい私の指導しているチームは3位に後退してした。当然、選…

Gyo Kimura
1年前
4

それはそれは美しかった【#19】

全てリーグ戦の日程の3分の1が終了した。私のチームはウェールズアカデミーリーグのトップリー…

Gyo Kimura
1年前
5

屍を超えてゆけ【#18】

朝7時、今にも雨が降ってきそうな灰色の曇り空の中、1999年に作られたフォルクスワーゲンのゴ…

Gyo Kimura
1年前
2

様々なサッカーを観て、指導して指導者としての幅を広げる【#13】

今週はスクランブルな1週間だった。 私が働くPontypridd Unitedは7月の頭から2023/24シーズンが始まり、今はプレシーズンの真っ只中。今シーズンはU-12の監督とU-16のアシスタントコーチとして指導者を勤めている。 しかし、このプレシーズン期間はイギリスでは夏休みにあたるので、イギリスではこの期間に休みを取ってどこかへ旅行に行くことがほとんどだ。これはサッカー界でも同様で、選手や指導者が旅行に行くので休みますというのは結構ある。イギリスでは家族のために仕