![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112827996/rectangle_large_type_2_d3459b61e31471be21e55fe1eb10794b.jpeg?width=1200)
第2回 GYAAR Studioインディーゲームコンテストの詳細が発表されました
皆さん、こんにちは。
ついに、
第2回 GYAARConの詳細が発表されました😆🎮
詳しくは公式HPをご確認頂きたいのですが
noteでは簡単に注目ポイントを紹介していきます✨
▼スケジュール
・応募期間:2023年9月21日(木)10:00 ~ 2023年12月4日(月) 23:59
※日本時間
・結果発表:2024年3月2日(土) ~ 3日(日)
※『TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024』内にて発表予定
▼応募要件
・Steam(PC)での販売が可能であること
・動作するデモまたはプロトタイプがあること(「企画書のみ」は不可)
・言語は日本語か英語であること
※ゲームジャンルは不問となります。
▼受賞一覧
【プラチナ賞】(最大1作品)
支援金最大総額3,000万円
【入賞】(最大6作品)
支援金最大総額1,000万円
【佳作】(最大10作品)
支援金総額100万円
支援金に加えて、受賞者には以下サポートを予定しています
『すべての受賞者が対象』
・開発拠点「GYAAR Studio Base」のフリー利用権
『【プラチナ賞】【入賞】 作品が対象』
・開発支援およびパブリッシュを支援
・タイトルのIP展開をバンダイナムコグループで支援
注目ポイントは【佳作】の新設です!
第1回では【プラチナ賞】と【入賞】のみの用意だったのですが、
第2回では、なんと最大10作品も【佳作】に選ばれる可能性があります!
これは、大きなチャンスなのではないでしょうか…!?
少しでも興味を持っていただけましたら、
公式HPで詳細をチェックしてみてくださいね🙌
よろしくお願いいたします!