見出し画像

パリマラソンの記憶


はじめに

みなさんこんにちは。
1年半前、偉そうな投稿をして、その後、完全に沈黙していました。
日本に帰ってきて色々慌ただしく、過去の記憶を執筆する余裕など全くなく、、、(言い訳)
時だけはどんどん過ぎ去って、すでに2025年。過去の記憶をしっかり振り返って海外マラソンに興味のある方に少しでも参考になればと思い、今年こそ、ボケ防止も兼ねて、可能な限り大会の記憶を振り返って行きたいと思います。とはいえ、ゼロから書き切る自信はありませんので、当時のTwitter (現X)投稿を繋ぐことで時間短縮を図ります(笑

エントリー

私の参加したパリマラソンは、2023年4月2日の開催。2022年12月にWebからエントリーしました。抽選ではなく先着順。さすがに人気のようで1月23日には申し込みが締め切られていました。

コースはパリの各種名所を回ります。この地図を見るだけでワクワク。

ちなみにフランスのマラソン大会に参加するには健康診断書の提出が必要なことが多いようです。パリマラソンも同様。私は勤務先の産業医に頼み込んで医務室で診断を受けて発行してもらいました。パリマラソンはWebからPDFで事前提出する形でした。提出後、承認されるまでの間は受理されるかどうか不安でしたが大丈夫でした。

いざパリへ

前日の土曜日、早朝のフライトでパリへ。
天気は微妙でしたが空港ではコンコルドがお出迎え。テンション上がります。


ゼッケン受け取り

ゼッケンの受け取りは、パリ市内のコンベンション施設。ものすごい行列で1時間くらい並びましたが無事受付完了。

スタート

スタートは凱旋門を背中にシャンゼリゼ通りをコンコルド広場方面に向かいます。雨混じりの天気で寒かったですが会場は参加者の熱気で盛り上がっていました。

ゴール

おわりに

パリを訪れるのは今回が4回目。まさかマラソンを走るためだけに訪れることになるとは、数年前には全く想像できていませんでした。
思い付きと勢いで参加の申込をしてここまで来てしまいましたが、素晴らしい体験だったと思います。


いいなと思ったら応援しよう!