
ケレブ・クラークがオリンピックでの金メダル獲得に向けて意欲を燃やす。
ブルースの超型ウィング、ケレブ・クラークはオリンピックの夢をあきらめておらず、延期された東京大会に間に合うようにセブンズの舞台に戻ってくるかもしれない。
クラークは、短縮された2020年のキャンペーンで見事にオールブラックス入りを果たし、スーパーラグビー・アオテアロアの開幕戦でブルーズの一員として素晴らしいシーズンを過ごしたことで、需要が高まっていると言っていいだろう。
この21歳の選手は、短期間でレオン・マクドナルド率いるブルーズの主力選手となり、日曜日にナショナルスタジアムでのクルセーダーズとのスーパーラグビー・アオテアロアの上位対決に臨みます。枯渇したパワーとペースを持つ彼は、左ウイングに自動的に選ばれるようになり、また、ビーコンのように輝く陽気な性格でファンの人気を集めています。
しかし、彼は素晴らしいセブンズプレーヤーでもあり、彼の成長に貢献したセブンズと、まだ存在するチャンスの両方を、しっかりと理解している。その中でも、東京オリンピックは、まるで船乗りを誘うサイレンのように、クラークを誘惑し続けている。
クラークは、東京大会への出場の可否や必要な強化プログラムについてはまだ決定していないとしながらも、15人制での成功を理由にオリンピックへの野心を捨てたわけではないことを認めています。
「私は一歩ずつ進んでいるだけです」とクラークはStuffに語った。「今はブルーズに所属していますが、セブンズの招集があるときは、そのときにまた決断することになるでしょう」
「オリンピックは多くのアスリートにとって一生に一度のことですし、もしそれに参加できるのであれば、今でも魅力的だと思います」
もちろん、現在のコロナの世界では、白か黒かということはありません。スポーツではグレーゾーンが多い。7月26日から31日まで東京で開催されるオリンピックの前の男子セブンズの国際大会は予定されていません。
そのため、どのような展開になるかはまだ正式には決まっていません。
15人制の試合に関しては、スーパーラグビー・アオテアロアが5月8日の決勝戦まで予定されており、5月14日から6月19日までの「トランス・タスマン」が開催される可能性はますます低くなっています。
もしトランス・タスマンが開催された場合、アオテアロアの大会は3回戦になる可能性があります。
オールブラックスは、7月にイタリア戦とフィジー戦の3つのテストを予定していますが、その後のラグビーチャンピオンシップがどうなるかは誰にもわかりません。
今のところ、クラークはブルースに集中しており、2021年に向けて、彼はしっかりとしたスタートを切った。開幕戦のケインズ戦(31-16)では、キャリー8回で73メートルを走り、2回のクリーンブレイク、5人のディフェンダーを倒してトライを決めました。先週の日曜日には、ハイランダーズを39-17で下し、5回のキャリーで45mを走り、2回のクリーンブレークでトライを決めました。
彼は、チームが構築しているものを気に入っており、一貫したパフォーマンスが次の大きなステップであると言い、地域全体が誇りに思えるゲームスタイルを提供するという共通のメンタリティが正しいアプローチであると感じています。
2020年はブルーズのレギュラーとしての最初のキャンペーンであり、その後、オールブラックスの6つのテストのうち5つに出場し、最後の4つで先発したことを考えると、いわゆる2年目のジンクスについての彼の見解は興味深い。
「そう言われることが多いですね」と、トレードマークのはにかんだ笑顔で語ります。「でも、精神的にはそれほど影響はないと思います。ゲームに対する姿勢は変わらないようにしていますし、競争して楽しみたいと思っています。それが私の考えです。2020年に向けて準備してきましたが、2021年には仲間と一緒に良いラグビーをしたいと思っています」
そして、彼は10月にオールブラックスの先発デビューを果たし、イーデンパークを沸かせたきっかけとなったセブンズゲームでの活躍を思い出している。
「セブンスでは、ハードワークの本質を本当に学びました」と語る。「それを2020年のシーズンに活かしました。ハイボールは、私が自分のゲームに持ち込んだ新しいもので今、私は空中戦が大好きです。空中でのハットコンテストも大好きですね」
「しかし、大きな変化は私のメンタリティです。セブンスでは1対1の戦いが多く、競争も激しいですが、オールブラックスのセブンスはチームの人数が少なく、誰もが12人の中に入りたいと思っています。私たちは仲間であり、お互いの向上を助け合っていましたが、同時に全員が競争していました」