
アーディー・サヴェア、サバティカル・オプションを発表し、サモア代表でのプレーに意欲を示す。
アーディ・サヴェアはニュージーランド・ラグビーと4年契約を結んだため、サモア代表としてプレーするのは早くても2028年になると思われますが、59テストのオールブラックは将来的にパシフィカチームの代表になることも視野に入れていることを明かしました。
サヴェアは、ワールドラグビーが規定を変更して、選手がスタンドダウン期間後に国際的な忠誠心を変えることができるようにすることを提唱しており、以前から将来的にはサモア代表になりたいと話していました。奇しくも、サベアが4年契約を結んだのと同じ日、11月下旬にようやくこの変更が承認されました。
アーディ・サヴェア・ポッドキャストの最新エピソードで、「面白いことに、実際に紙にペンを入れた日の午後に、資格(変更)が発表されたんだ」と明かした。その前日、私は『いつかサモアでプレーしたい』と言っていたんです。でも、人はそれを勘違いして捻じ曲げてしまう。私はいつでも『いつかサモアのためにプレーしたい』と言いますが、『来年や再来年にサモアのために』とは言いません」
「いつか自分のキャリアの中で、まだ青いジャージを着られるだけの実力があれば、もちろんキャリアの最後の方になるでしょうから、ぜひそうしたいと思います。しかし、もしそうでなければ、それはそれで仕方のないことです」
仮にサヴェアが2025年までの契約期間中にオールブラックスの代表になるとすると、さらに3シーズンはテストラグビーから身を引くことになり、サモア代表としてフィールドに立つことができるのは2028年からとなります。サヴェアが30代半ばから後半になってからテストラグビーに参加する可能性は否定できませんが、オールブラックスのトッププレーヤーの一人としては、確かにチャレンジングなことです。
NZRと新しい契約を結ぶにあたり、サヴェアは家族が長期的に生活できるようにしなければなりませんでした。それは、彼らが愛する国に住み、十分な収入を得ることです。そのため、NZに残ることが最良の選択肢でした。
「仮にニュージーランドを離れたいと思っても、フランスや日本でプレーしてお金を稼ぎ、3年間は国際試合から遠ざからなければなりません」
「今、サモアのためにプレーしたいと思っても、(活動休止のために)ワールドカップを逃してしまうでしょう。リスクとリターンのバランスが取れていません」とサヴェアは言います。
「家族のために好きなだけ食事を用意して、準備をしてあげることがメインなんです。モアナが登場しましたが、それも小さな要因です。サモアを代表しているわけではありませんが、もし機会があってタイミングが合えば、やはり島を代表したりしたいですね」
「パシフィック・ラグビー・ウェルフェアのCEOであるダン(レオー)には、待機期間が1年か1年半になるように努力するよう伝えています。わからないですよね。2027年には私は33歳になります。リッチー(マコウ)やリード(キアラン・リード)のような偉大な選手たちは、33~34歳でピークのフットボールをしています。僕が体を鍛えて、心を鍛えて、いいプレーができれば、わからないですよね。まだピークではないかもしれませんが、それは誰にもわかりません。選択肢はまだ閉ざされていないのですだから」
☑️躍動するアーロン・スミスさん🔥🖤💛#オールブラックス布教期間#allblacks pic.twitter.com/4dIUEehvH4
— ALL BLACKS番記者・黒猫 (@rugbykuronekoya) December 5, 2021
サヴェアが将来、サモアでプレーしなくても、彼がワールドラグビーの資格規定変更キャンペーンに声を上げたのは、自分のためではありません。
「私が自分の意見を表明し、声を大にして言ったとき、それは必ずしも自分がすぐに交代するためではありませんでした。私が意見を言ったのは、私にはプラットフォームがあり、一流の国でプレーしているからです。海外でプレーしている兄弟の中には、一流国で数キャップしかしていない人もいて、そのような人たちが島のためにプレーしたいと思っていることを知っていたからです」
「私は、自分が注目されることを知っていたので、プラットフォームを使って、ヴァエア・フィフィタのような選手や海外の選手たちが(太平洋諸島のために)プレーできるように、声を上げたのです」
「時にはビジネスマンになって、変化を起こすためにそのような注目を集めなければなりません。オールブラックスが、リーダーである私のような人間に声を上げることを許可したことに驚いているという意見を見たことがあります。それを信じている人たちのために、選手たちは変わってきています。選手は単なるアスリートではないということを認識しています。彼らは自分の意見を述べ、自分自身であり、それが可能であることを示し、良いフットボールをしているのです」
サモアでプレーする機会が訪れない場合、サヴェアは2023年のワールドカップ後にスーパーラグビー太平洋地域の新チームであるモアナ・パシフィカの代表になる可能性もあり、サヴェアのハリケーンズとの契約はその年に終了します。
サヴェアは「私にはケインズに残るか、ケインズと再交渉するか、あるいはどこか他のスーパーチームに行くかを決めることができる契約条項があります」と説明しました。
「その理由は明白です。もちろん、大会にはモアナ・パシフィカが参加していますし、ワールドカップの後には、それをリフレッシュする時が来るかもしれませんが、やはり、契約書に書いておくことで、私はその選択肢を残したのです」
「私の契約には、ペレ(TJペレナラ)やバズ(ボーデン・バレット)のように、2024年には半年間、日本に行くことができるプレーイング・サバティカルがあります。もしそれができなければ、24年のスーパーラグビーをオフにして、フィールド外での事を楽しむことができますし、もしそれができなければ、スーパーラグビーの年の後半に復帰することもできます。そういうちょっとしたことを、先輩選手と話し合って、契約に盛り込んでおくことで、選択肢を増やすことができるんです」
そのため、サベアの新契約は2025年までニュージーランドに残ることになっていますが、2023年以降のことは未定であり、28歳の若者の将来にはまだまだ多くの可能性が残されています。