見出し画像

誇り高きファンからフッカーへ、オールブラックスへの復帰を喜ぶデイン・コールズ。

デイン・コールズは、この2ヶ月間で体調を回復させ、テストマッチでタイツを履く可能性が最も高い代表チームのメンバーとして、アメリカツアーでオールブラックスに合流しようとしています。

34歳で76回のテストに出場したフッカーは、7月のトンガ戦とフィジー戦の2回のテストに出場した後、ふくらはぎの問題が再発し、リハビリのためにラグビーチャンピオンシップの期間中、自宅で観戦するという厳しい状況に置かれていました。

しかし、彼は十分に修復し、サム・ケイン、サム・ホワイトロック、シャノン・フリゼル、そして新加入のジョシュ・ロードとともに木曜日の夜にオークランドを出発し、10月24日(ニュージーランド時間)に首都のフェデックス・フィールドでアメリカとキックオフする5回の北半球ツアーのために、ワシントンDCでオールブラックスの他のメンバーと合流しました。

空港からのズームコールで報道陣の取材に応じたコールズは、彼にしてはやや集中した様子で、試合復帰への意欲、2年目のヘッドコーチであるイアン・フォスターの下で順調に成長しているオールブラックスの印象、そして北半球からの迫り来る挑戦について、さらには重要なタイツのジレンマについても詳しく語ってくれました。

まず最初に、ワールドラグビーが男性選手にショートパンツの下にレギンスを履くことを認めたことを受け、コールズは、自分もその流れに乗るつもりだという意見をかわしました。

「フロントロウの選手たちはミーティングをしていると思いますが、オールブラックスでフロントロウの選手がレギンスを履くことはありません、間違いなく」と、ハンドリングスキルと運動能力でポジションを変えたフッカーは語った。

オールブラックの中で、スキンズと呼ばれるパフォーマンスウェアを着てテストマッチに出る可能性が高いのは誰かと聞かれると、彼はこう答えた。「ボーディ(バレット)か......リエコ(イオアネ)か......どちらかでしょうね。100パーセント」

より重要な問題として、コールズはオールブラックスをソファから見ていて感動したと語りました。終盤の2週間に行われたボクスとの対戦や、2つのタイトなテストでは、1つや2つの欠点が明らかになりましたが。

「情熱と感情が湧き上がってくるのを感じますし、彼らのプレーをとても楽しみました」と、ラグビーチャンピオンシップでの勝利を振り返っています。「最後の2試合は、本当に厳しい戦いでした。ファンとしては、我々がプレッシャーにさらされ、彼らが立ち直るのを見て、とても感動しました」

「あの最後の試合では、リードが5回も変わったのに、ソファから出て何度もガッツポーズをしていました...良かったですね。昨年のような状況で、彼らが状況を好転させたことを誇りに思うと同時に、彼らが行ったいくつかのパフォーマンスに興奮しました」

しかし、コールズは、自分、ケイン、ホワイトロック、アーロン・スミスという重要なメンバーを欠いたチームにとって、すべてが完璧だったわけではないと述べています。

「評論家のような立場になり、おそらく自分が慣れていない分野についても批判するようになります」とコールズは自分が見ていた期間について述べています。「ただ、少しリラックスして別の方法で見ることができますが、それでも選手たちにはパフォーマンスを発揮してほしいと思っています。フォワードをもっと見ますし、スクラムやラインアウトの様子も見ます...時には、『何のためにそんなことをしたんだ』と言いたくなることもありますが、それについては何も知りません。それが、家のソファに座って批評家になることの素晴らしさなのです」

スプリングボクスとのテストでは、オールブラックスが自陣で7回もラインアウトを失敗したことに、コールズは特に注目していました。

「フッカーのせいにするのは簡単ですが、私たちはもう少し賢くコールする必要があったのかもしれません」

「相手にはかなり大きな選手がいるので、いろいろなオプションやスペースが見えていたのかもしれません。残念ながら、彼らは2つの点を取ってしまいましたが、私たちはこの点を改善することができるでしょうし、すべて修正可能です」

ベテランのフッカーは、2019年以来となる北半球での対戦相手、ウェールズ、イタリア、アイルランド、フランスとの「未知の世界」に踏み出すチャンスにも興奮していました。これは、オールブラックスのような上昇中のチームにとっては、非常に便利な3つのバロメーターです。

「ここ数年、対戦していないチームとの対戦や、多少の制約はあるものの、異なる国での試合には興奮を覚えます。私たちの中には熱心な人が何人かいて、グループにエネルギーをもたらすことができればいいなと思っています」

「ラグビー・チャンピオンシップでは、選手たちが大いに活躍してくれました。この方式を継続し、ジャージに少しでもマナを戻すことができれば、それは素晴らしいことです。このツアーは、私たちが成長を続け、声明を発表するための重要なツアーです」と述べています。

さらにふくらはぎのリハビリについて、コールズは、必要な回復作業のエキスパートになりつつあると認めた。

「大変でしたよ。自分が何をしているのか、なんとなくわかっていたのですが、古い筋肉が少しずつ消耗していったのです。いろいろな部分を強化する方法を見つけなければならなかった。ウェリントンとの45分間のトレーニングを終え、先月からは彼らと一緒にトレーニングをして、今は体の調子もいい」

心もだ。テストが迫っています。これまでの苦労は報われるのだろうか。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集