
元オールブラックスMFマラカイ・フェキトアが、自身とチャールズ・ピウタウのトンガ代表転向にまつわる憶測について語る。
元オールブラックスのMFマラカイ・フェキトアは、トンガでのプレーを希望していると言われていますが、元ニュージーランド代表のチームメイトであるチャールズ・ピウタウが、オリンピック7sの出場という抜け穴を利用してアイランダーズへの出場資格を獲得しようとしていることについて、最善を尽くしてほしいと語っています。
ピウタウは、所属するブリストル・ベアーズがギャラガー・プレミアシップの準決勝に出場する可能性と重なっても、6月にモナコで開催される東京オリンピックの敗者復活戦の予選にトンガ代表として出場することで、このルートを目指している。
ブリストルはリーグリーダーであり、イングランドリーグのプレーオフに進出する可能性が高い一方で、昨シーズンのファイナリストであるワスプスは順位的にかなり苦戦しており、準決勝に進出できない可能性があるため、フェキトアがトンガ代表として出場するには、6月の試合に出られないことになる。
しかし、ワスプスの毎週恒例のメディアカンファレンスでRugbyPassが質問した際、彼は国の忠誠心を変える可能性を強調することはなかった。「分からないですね。私自身は何も聞いていません。私は(ここで)プレーすることに集中しています」と、2017年のライオンズ戦でオールブラックス24キャップの最後のキャップを獲得した、もうすぐ29歳のミッドフィールダーは語った。
「ワスプスにとっては厳しい月だったので、私は一生懸命プレーしてきました。チャールズのニュースは読みましたよ。彼は、トンガのゲームを発展させるために、トンガに転向してプレーしたいと思っているんだ。彼は世界最高の選手の一人であり、彼はトンガに恩返しをしたいと思っています。また、できればトンガの若い子供たちに刺激を与えたいと思っています」
「(2023年の)ワールドカップはフランスで開催されますが、チャールズが出場すれば素晴らしいことです。ワールドカップでは最高の選手同士が対戦することになりますが、彼はその良い例です。実現することを願っていますが、わからないですね」
フェキトアは、自身のトンガでの野望について、「何とも言えない」と述べた。
「まずはワスプスのために全力で結果を出さなければなりません。彼らが僕をここに連れてきたのには理由があって、僕はこのクラブに変化をもたらし、今年か来年のどこかの大会で決勝戦に進出したいと思っているからなんだ」