![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132093633/rectangle_large_type_2_d4a3930dd889972461ae839e576788ad.png?width=1200)
世界のチョコレート 2024
なにとぞグルメ紀行 vol.55
![](https://assets.st-note.com/img/1708851928737-ao8baqSy4s.png?width=1200)
世界のチョコレート特集 2024
![](https://assets.st-note.com/img/1708852666059-NkeN86mErN.png?width=1200)
なにとぞ君「チョコは奥深いね!」
ショコラトリー タカス 本店
【 一言 】名古屋の久屋大通と覚王山にあるよ。なにげない1日を特別な1日にしてくれる魔法のお菓子。それがチョコだよ。なにとぞ!
レニエ ラ コリーヌ エトワール
【 一言 】名古屋のケーキの名店はチョコを手がけても美味。星ヶ丘テラスにも昨年ニューオープンしたよ。なにとぞ、よろしく。
ル・ショコラ・アラン・デュカス ジェイアール名古屋タカシマヤ店
【 一言 】チョコレートは英語。フランス語にするとショコラ。パリのショコラを名古屋でも食べられるよ。なにとぞ、よろしくお願いね。
ピエール・ルドンPierre Ledent 日本橋タカシマヤ
【 一言 】ショコラを作ることは自分を表現すること。そう考えるピエール氏に一切の妥協はないよ。なにとぞ、よろしくお願いいたします!
ローラン ジェルボー
【 一言 】ベルギーはブリュッセルのチョコだよ。名古屋の高島屋でも買えるかも。オーナーは日本にも精通していてロゴは印鑑風でなにとぞ。
ジャン-シャルル・ロシュー 東京
【 一言 】チョコはね、あらゆる人の本能を呼び覚まし、幸福をもたらしてくれるものなんだよ。有難いね。なにとぞ、よろしくお願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1710140685935-WyEHssgbpK.png?width=1200)