
それが才能。
地域冒険家・偶然のさわでぃーが送る
1月のエッセイ
---------------------
問う。
自分のやりたい事は何だ。
問う。
自分の気持ちはどこにあるのか。
問う。
自分は誰だ。


豪雪の満月の月夜の下で、私は2025年を考えた。
1月は誕生月だった。20日にアメリカで4年ぶりの政権交代があった。
そのあと、USAIDからの脱退やスーパーボウルでのCMの変容を見るにつけ、一気に変わった海の向こうに動揺した。日本にこの変化の波がいつ来るんだろう。どう変わるんだろうか。この波に乗れるのか。流されるのか。
しかし、この極東の島国で、そんなことに思いを馳せてばかりもいられない。私は、私のやることがある。私は、私の夢がある。私は私の道を書くのに忙しい。
夢、夢と言っていてもまた始まらない。
夢を描き、そこにたどり着くために着実に積み上げる。決して諦めない。必ず達成する。それが私の強みである。泣きながら、足を動かし続け、うめきながらジタバタし登り続け、山頂にたどり着いたときにはもう、周りに報告する友もいない。最近はSNSというものが発達し、山頂にたどり着いたことがインターネットで友に送れるようになった。ここが山頂らしいぞ!と写真を撮って送れば、友は家でひっくり返っている。手軽に友人たちを驚かすことのできる幸せな世の中になった。
海外でも働けて、南極にいって、ついでにイースター島も行って、アルゼンチンとチリを楽しんで~なんて毎日考える時間が
1時間。
いや、それは、夢のまた夢では・・・無理なんじゃないか・・・と思う時間が
1時間。
いーや、出来なくもないんじゃないか?なんか行けるかも?と思う時間が
1時間。
そしたら、海外ではどのように過ごそう?何するどうするー!?と考える時間が
1時間。
ハプニングに遭遇5時間。
1日が終わる。
結局、できるんじゃないか~と考える時間が多かったのかもわからないけれど、4月からは図らずも給与も海外水準になり、海外で住めることとなった。と、ここではまだ終わらず、隙間時間で何か仕事ができるのではないか?と英語で履歴書を作成し英語の面接練習をしている。どこで何があるかわからないからだ。
問う。
自分のやりたい事は何だ。
自分の気持ちはどこにあるのか。
自分は誰だ。
公務員を辞めてから2年、ずっと、この問いを繰り返してきた。
これからも繰り返していくんだと思う。
毎日、毎日、自分が変わっていると思うから。
自分を観察していると、常に仕事のことばかり考えるのが好きらしく、四六時中、仕事について考えている。この自然と考えちゃう”仕事”を自分の好きな分野にしておく必要があり、今のところ、「地球を私の感じる良い方向にする仕事」を所望している。
そんなんあるの?漠然としてない?って感じなんだけども、医療分野の仕事では人類が~とか、他の場面でも、資本主義の次は~という話しかしてないので気が付けば、地球規模に考える仕事になっていて面白い。
10年ぐらい前に付き合っていた人に、「さわちゃんは規模が大きいことしか言わなくてほんとに疲れる。卵もまともに割れないし、実際、何にもできないじゃん。」と言われたことがあるんだけど、(そっか!新しい視点!私何もできないんだ!と思って、感動した。)
現在は周りに規模デカ話をする人と実力がある方々しかいないので、
あのう、、環境って大事です。(笑)
(今でも、何かが破裂するので日常生活は普通に営めないけどな!)
感じるのは、外じゃない。内側だ。
外に目をやる。窓から顔だけ出して潮の流れを読む。
そしたらすぐに顔を引っ込めて、自分に問う。
自分のやりたい事、自分の気持ちはどこにあるのか、自分は誰か。
問う。問い続ける。
0.1個カケラが出る。潰される。発掘する。
0.5個カケラが出る。流される。拾い集める。
0.3個カケラが出る。馬鹿にされる。投げつける。耳栓をする。
0.1個カケラの涙を流す。
気が付けば。1.0個、手の内に光ってる。
それが才能。
---------------------
余談:最近のさわでぃー

実家に、鉢植えに植ってる1メートルくらいの多肉植物の木がありますが🪴、それを移動させて欲しいとの事で、相撲を取るような形で両手で鉢を持ったところ、植物がこれまたかなり重く、持ち上げるどころでなく共に地面にごろりんちょ。
うおおおおおーうあああああー
と言いながら、ごろごろごろごろし、ちょっと楽しくなって、ゔああああああーゔおおおおおー
と奇声を上げながら植物と一緒にごろごろしてたところ、家の前の道路だったので、ご老人方がチラホラ心配して来てくれた。すみません…。遊んでました。(とも言えず、ギックリ腰という事にした。ごめんなさい!)
最後、才能本に引きずられた感もありますけど、才能!って出てきたからまーいっか!yujiさん「才能」商標お借りしました!全部まるっとわかってオススメです→https://amzn.asia/d/4ILSgrT
いいなと思ったら応援しよう!
