人が変わる方法は3種類しかない。
「なんかあの人、最近変わったよね。」というやりとりを時々耳にします。
ポジティブな意味でも、ネガティブな意味でもそうですが、この「人が変わる」とはどういうことでしょうか?
ひとつの定義としては、「考え方が変わり、行動が変わること。」だと言えます。
もう少し丁寧なプロセスで表すと、
考え方が変わる → (潜在・顕在)意識が変わる → 行動が変わる → 結果が変わる
ということになります。
そして、人が変わる方法は3種類しかないと言われています。
1)時間の使い方を変える。
時間は限られていますので、使い方を変えるには、「交換」か「配分変更」しかありません。
今までゲームをしていた時間を読書の時間に変える、とか、ネットサーフィンしていた時間を削って睡眠時間を増やす、とかですね。
2)住む場所を変える。
意図的にコロコロ住む場所を変えるのは難しいかもしれませんが、住む場所を変えると外部からの刺激(インプット)がガラリと変わります。
これが難しい場合は、通勤ルートをたまに変えてみるとか、行ったことのない土地へ旅することで近い効果が得られます。
3)付き合う人を変える。
人は良くも悪くも属する集団に影響されます。初めは違和感を覚えつつも、次第に慣れ、その集団のレベルになっていきます。(上がるも下がるも)
だとしたら、高いレベルの集団に属するべきです。自然と自分の力も引き上げられていきます。