![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153427318/rectangle_large_type_2_726e2f1427ac7f2c5063bb994b69abc0.png?width=1200)
【朝活note】ワクワクの週末も朝活から
朝活民のみなさん、おはようございます。
「行動」×「継続」×「楽しむ」の人、ぐっさんです。
土曜日の朝を迎えました。
あれっ?もうお昼ですね・・・。失礼しました。
今日も朝5時から15kmのランニングをして、シャワーやご飯、家事などをしていたら今の時間になっちゃいました。
2日連続の15kmランは結構しんどかった。
でも、早朝のランは格別に気持ちいいですね。
今日も最高のスタートを切ることができました。
週末の土曜日は自分時間も長めに取れるので、
朝活もいろんなことができていいですね。
ということで、今日のXの投稿は「ワクワクな週末も朝活から」にしました。
【ワクワクな週末も朝活から】
— ぐっさん@即行動の人 (@gussan110921) September 6, 2024
休日のワクワクタイムが始まりました。
私は小さい頃から特にやることもないのに
週末はいつもより早く目覚めてしまう子でした。
40代に突入した今でもこのワクワク感は格別!
でも、今は『やりたいこと』がたくさんある。
今日も朝活から最高のスタート切るぞ!
今日の目覚めは4時過ぎ。外はまだ真っ暗。
目覚ましよりも早めに起きてしまうのは、週末あるあるですよね。
特に朝活を始めて、生活リズムが改善されてからは、目覚めもすごく良くなった気がします。多少、年齢も関係あるのかもしれないですけど・・・。
子供たちも平日に比べると週末は起きてくるのが早くて、小さい頃の自分と同じだなって微笑ましく思えます。
小さい頃は、何かすることがあるわけでもないのにパッと目が覚めて、漫画を読んだり、テレビを見ていた記憶があります。
学校がないというのが大きかったのかもしれないですね。
というか、起きることを強制されないということと自由に過ごせるというのが良かったのかもしれないですね。
ただ、年齢を重ねた40代になっても、平日よりも早く起きてしまうのは変わりません。仕事がないということ、そして自分時間を長く過ごせるのがワクワク感につながっているんだと思っています。
平日よりも長い自分時間を有意義に過ごせるように、今日一日を楽しく笑顔で過ごしていきましょう。
今日はここまで。
いつも読んでいただきありがとうございます。
皆さんのいいねやコメントがすごく励みになっています。
■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■
最後に紹介になりますが
100日目から150日目までの経験を記事にまとめています。
良かったら読んでみて下さい。
さらにメンバーシップの宣伝を!
【公式】ぐっさんnote
そして、最初のプランは『始まりの一歩』にしました。
初月無料なので、お気軽にご参加ください。
さらにさらに、マガジンのご紹介。
ようやく朝活noteスピンオフ企画season 2が始まりました。
season 1より値段をグッと抑えてみました。
良かったら覗いてみてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぐっさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133177142/profile_de144feacdfc363c01cf528c538969e6.png?width=600&crop=1:1,smart)