【スピンオフ企画】歩みを止めない
時間と心の余裕は誰だって作れる!
誰だってなりたい自分になれる!
「行動」×「継続」×「楽しむ」の人、ぐっさんです。
数多くの記事から、この記事をご覧くださりありがとうございます。
朝活noteを毎日投稿していますが
ありがたいことに多くの人に見ていただき
気づきや学びがあるという声をいただいています。
今回は積み重なった朝活noteから
厳選したテーマをスピンオフシリーズとして
マガジンにすることにしました。
スピンオフシリーズのコンセプトは
「気づき」×「学び」×「サクッと読める」
にしています。
1つの記事は1,000〜2,000文字にして
サクッと読める内容にしています。
1年間を4つのseasonに分けて
1つのseasonに12本程度の記事が収録されます。
単体記事を4本以上購入するなら
確実にお得に読むことができます!
season1(春編)はコチラから
season 2(夏編)はコチラから
こちらは価格をグッと抑えてみました。
そして、現在はseason 3(秋編)に突入しています。
サクッと読める記事に仕上げていますので、
コーヒーブレイク時のおやつとして、楽しんでいただければと思います。
今回はseason 3の11回目のスピンオフ記事となります。
本文はここから。
2024年も残り10日余りとなりました。
今週からはイベントが盛りだくさんですね。
完全に気持ちが浮足立っている私です。
こういう気持ちがフワフワしている時こそ、
弱い自分に負けないようにしたいですね。
弱い自分に負けないコツは、
前回記事でも紹介したので、
興味がある方はぜひご覧ください。
season3も11回目の記事となりました。
残るは今回を含めて2記事です。
どんな内容を書こうか迷ったけど、
自分を奮い立たせる内容にしたかったので、
前回と同じ『精神論・根性論』をチョイス。
気持ちが浮足立ちがちな時だからこそ、
しっかりと地に足をつけて行動したい。
2024年の振り返りは大晦日にすれば良い!
12月30日まではゴールに向かって、
着実に一歩ずつ歩を進めよう。
今日の『ほんの少しの一歩』の積み重ねが、
未来の可能性を少しずつ広げてくれる。
ということで、今回のスピンオフ記事では、
歩み続けるコツについて考えてみよう。
論理的な話ではなく、精神論でかつ根性論!
皆さんに響くかどうかは正直不明。
だから、返品OKのワンコインマガジンですよ。
それではコーヒーブレイクのスタートだ!
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いつも読んでくださりありがとうございます。人生いろんなことがあるけど、今日一日「楽しく・明るく・笑顔」で過ごしていきましょう。この記事があなたの心に届きますように!