見出し画像

【朝活note】成長環境に身を置く

朝活民のみなさん、おはようございます。
「行動」×「継続」×「楽しむ」の人、ぐっさんです。

折り返しの水曜日の朝を迎えました。

東京マラソンでサブ3.5達成を目指し、
月間200〜250kmの練習量を課しています。

月間200〜250kmと言うと、
1週間に50〜60km走ることになります。

練習内容も以前とは変えていて、
・ジョギング
・ペース走
・インターバル走
・ロング走
を1週間の計画に組み込んでいます。
さらに、目標達成に向けて新しい刺激を取り入れています。


それは、練習会への参加


毎週定期的に行われている、
インターバル走の練習会に参加するようになりました。

自分よりも年齢が上の人が多いですが、走力は全員私より上。

フルマラソンもサブ3前後の方が多いので、
私の現在のレベルよりかなりレベルの高いコミュニティです。

そういう方々と練習を共にすることで、
練習中の気づきだけではなく、
練習前後の体のケアの仕方も勉強になります。

そして、体づくりだけではなく、
メンタリティの部分でも強化されます。

今はまだ練習についていくのがやっとですが、
この環境で揉まれることで、自分自身のレベルも、
上がることは間違いないと思っています。

ということで、今日の投稿は「成長環境に身を置く」にしました。

伝えたいことは、投稿内容がすべて。

仕事や勉強、運動など、
今よりも成長したいと思うのであれば、
今の環境から飛び出した方が良い。

飛び出す勇気もいるし、
新しい環境に飛び込んでも、
最初は居心地が良いわけではない。

でも、いずれ慣れていきます。

環境が人を創り、育ててくれます。

恐れることなく、高みに飛び込んでいきましょう!

今日はここまで。
いつも読んでいただきありがとうございます。
皆さんのいいねやコメントがすごく励みになっています。

■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■

最後に紹介になりますが
100日目から150日目までの経験を記事にまとめています。
良かったら読んでみて下さい。

さらにメンバーシップの宣伝を!

【公式】ぐっさんnote

そして、最初のプランは『始まりの一歩』にしました。
初月無料なので、お気軽にご参加ください。

さらにさらに、マガジンのご紹介。
朝活noteスピンオフ企画season 2が先日完結しました。
朝活noteから厳選した12本の記事をスピンオフとして書き上げました。
season 1より値段をグッと抑えてみました。
良かったら覗いてみてください。

いいなと思ったら応援しよう!

ぐっさん
いつも読んでくださりありがとうございます。人生いろんなことがあるけど、今日一日「楽しく・明るく・笑顔」で過ごしていきましょう。この記事があなたの心に届きますように!