![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163579991/rectangle_large_type_2_068a44039cb41e1dc213876cd290d11d.png?width=1200)
【スピンオフ企画】迷わず行動せよ!
時間と心の余裕は誰だって作れる!
誰だってなりたい自分になれる!
「行動」×「継続」×「楽しむ」の人、ぐっさんです。
数多くの記事から、この記事をご覧くださりありがとうございます。
朝活noteを毎日投稿していますが
ありがたいことに多くの人に見ていただき
気づきや学びがあるという声をいただいています。
今回は積み重なった朝活noteから
厳選したテーマをスピンオフシリーズとして
マガジンにすることにしました。
スピンオフシリーズのコンセプトは
「気づき」×「学び」×「サクッと読める」
にしています。
1つの記事は1,000〜2,000文字にして
サクッと読める内容にしています。
1年間を4つのseasonに分けて
1つのseasonに12本程度の記事が収録されます。
単体記事を4本以上購入するなら
確実にお得に読むことができます!
season1(春編)はコチラから
season 2(夏編)はコチラから
こちらは価格をグッと抑えてみました。
そして、現在はseason 3(秋編)に突入しています。
サクッと読める記事に仕上げていますので、
コーヒーブレイク時のおやつとして、楽しんでいただければと思います。
今回はseason 3の8回目のスピンオフ記事となります。
本文はここから。
前回のスピンオフ記事では、
『はじまりの一歩』というテーマでした。
ちょっとおさらいをすると・・・。
何かを始めようと思う時に、タイミングや状況を伺って、決断を先延ばしにしていると人生の大切な時間はどんどん過ぎていきます。
タイミングや状況を伺っているうちに、
機会そのものを失ってしまうなんてこともあるでしょう。
(中略)
思い切って一歩を踏み出した先に広がる世界は、
今まで想像もつかなかったものになるはずです。
何かを始めるためには、
必ず一歩踏み出さないといけない。
ただ、最初の一歩だからといって、
そして、はじまりの一歩は大きく踏み出さなくても良い。
その一歩は『価値ある大きな一歩だから』
とは言え、最初の一歩を踏み出すまでは、迷いや不安だらけ。
『失敗したらどうしよう・・・。』
『この方向で間違いないのか・・・。』
時間が経てば解決するわけでもない、
むしろ、時間の経過とともに迷いは複雑になり、
不安はどんどん大きくなるだけ。
じゃあ、迷わずに進もうじゃないか!
ということで、今日もワンコインでいきますよ。
コーヒーブレイク?ティータイム?のスタートだ!
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
いつも読んでくださりありがとうございます。人生いろんなことがあるけど、今日一日「楽しく・明るく・笑顔」で過ごしていきましょう。この記事があなたの心に届きますように!