![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117353238/rectangle_large_type_2_454d008942f6030e4ff6a119c2bed611.jpg?width=1200)
日常の中で不意に見かけるスピッツが嬉しい②【青森編】
懲りずに第二弾。もうネタは尽きたのでしばらくこのシリーズは無いかと思います。見つけたらまた。
今回は友人と青森旅行に行った時のことについて。
旅の途中、横浜町という町にある道の駅へ立ち寄りました。
横浜町のことはこの旅行で初めて知りましたが、海が近く落ち着いた雰囲気のところでとっても好きになりました。いつか住んでみたい町のひとつです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117353697/picture_pc_06adc203043f6cc8b66b59468aac1222.jpg?width=1200)
道の駅には横浜町の名産という菜の花で作られたソフトクリームやドーナツがあり僕も食べましたがこれがとってもおいしかった!
特にドーナツは自分へのお土産用も買ってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117353572/picture_pc_ee3d3e8507d082772dabf1132c7dc19a.jpg?width=1200)
(この前にレンタサイクル漕いでいたので腕真っ黒)
本題へ、
売店でソフトクリームを待っていると隅にこんなものが、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117353466/picture_pc_70e33f35a105d49e75f0e18a12bf98fd.jpg?width=1200)
マサムネさん!?こんな形で見つけるとは驚き!
2019年の記事のさらに5年前ツアーで訪れたということは2014年、『小さな生き物』のツアーかな?!記事もス敵な内容でした。
菜の花ドーナツ、マサムネさんもうまかったと話されたとのこと。スピッツファンの人もぜひ訪れた際はご賞味ください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117353514/picture_pc_02940762f74ab20f783a468afa6727cd.jpg?width=1200)
おいしかった~~
スピッツと横浜といえば”横浜サンセット”を思い浮かべますが、今回青森に訪れたことで新しい意味でスピッツ×横浜を知ることができたというよき夏の思い出でした。
P.S
「マサムネ君」って下の名前で呼んでるゆるキャラがなんか面白くてジワッちゃいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117354026/picture_pc_90c5701c735eeff1de5a9b5237d3cd34.png?width=1200)