![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62094718/rectangle_large_type_2_f831119272ae9f60f60b450a84a8e49f.jpg?width=1200)
25歳女がラーメン二郎に初挑戦した話
「関内の二郎がランキング3位で美味しいらしい。」
事の発端は通話中に彼が言ったこの一言だった。
関内と言えば横浜からも近く、私たちが割とよく行く範囲だ。そんな事を言われてしまったら気になってしまって仕方がない。
そして先日、ついに邂逅を果たすことになった。
そもそもラーメン二郎といえば
ヤサイアブラニンニクマシマシ
丼に大きなお山がドーン!!胃もたれ必須!
男性しか行けないし食べれない!!
みたいなイメージだった。
し、学生当時の私ですら想像しただけで胃をさすっていた。
しかし、そのイメージを一変させられたのである。
彼ら肉チョモランマは歌い手のグループで
Geroさん(私が中学生の頃から活動していて、めざましテレビなんかにも出ていた)がYouTubeをやるというか、見てみよう!みたいな感じで見たのがきっかけだった。
彼らは歌い手なのだが、料理系の企画も多く、
ラーメン二郎再現回やテイクアウトをした回もある。
その中で二郎がどんなお店か説明してくれた事や
実際にどんなラーメンが出てくるのかが分かった事で
二郎へのハードルが下がったと思う。
彼らが食べるラーメンはとても美味しそうで
豚が美味いだの、スープと絡めた野菜が美味いだの
なんだよそれは食べたいじゃないか!!!
と何度も思うものだった。
ということで、1度は食べてみたかったのだが、
実際にお店に行くとなると話は変わる。
動画内でも話しているように、店舗によって味は事なる。
という事は、だ、
ファーストインパクトがとても大事である事を考えると慎重にお店を選ばなくてはならない。
いわゆるハズレのお店(いやないと思うのだが、)で食べてこれはもう食べたくないと思ってしまったら勿体ないと思ったからだ。
それゆれ今まで行けないでいたのだが、
先日の彼の一言である。
「関内の二郎が美味しいらしい。」
コレは絶好のチャンスではないか?!!!
という事で、二郎に行くことになった。
訪れたのは土曜日の夜の部。
18時開店で、18時過ぎにお店に着いたのだが既に行列。
お店の隣の不動産屋さんを通り越し、更に隣のマンション辺りまで行列になっていた。
更に混雑している時はその先の交差点まで列が伸びているらしいので、ラッキーだった。
列に並んだのは大体1時間くらいだろうか、
待っている間に、二郎のルール等を確認した。
お店によってローカルルールがあるんですね、
関内ラーメン二郎の場合は
食券は列に並んでいる時に前の人が買ったら購入
(大体お店の前からその手前くらい)
列に並んでいる時に店員さんに注文を聞かれるので
その時に麺少なめや半分を伝える
お水はセルフで、確保するタイミングは
入店して席に着く前
野菜油ニンニクなどのトッピングは
席に着いてから店員さんに聞かれる
回転重視ように見えてかなり緊張したが、
一つ一つこなして行けば良いので難しいことでは無い。
列に並んでいる間、注文する内容を何度も確認した。
二郎の麺は小ラーメンでも普通のラーメンの倍近く入っている。
なので初めて食べる時は半分もしくは少なめかベストだ。
野菜をマシにするかニンニクは?
煮卵大好きマンなので入れたい!!などなど。
彼に野菜も煮卵もなしにしないと死ぬぞと言われ、
小ラーメンの麺半分(他なし!)
で注文することにした。
二郎を甘く見てはいけない。初めてなら1番小さく頼んで、足りなかったら帰りにコンビニでもよれば良いのだ。(麺半分と少なめのどちらが少ないのか分からずなのだが)
という事で
提供されたのがこちら。
この角度からだと分かりづらいが、野菜が山盛りである。そして、麺半分にしたはずなのに麺が普通のラーメンより少し少ないかな??と思う見た目なのである。
なんてこった!!!
とりあえずスープを一口。
んんんっ!!!!
冗談抜きで声が出ました。
何だこれは!!!とても美味しい!!!!!!
このご時世なのもあるので、喋らないようにしていたのだが、
そんな事はお構いなく声が出るほど美味しくてビックリしたのである。
ちなみに食べる前の情報として、
彼が初めて二郎を食べた時は(別店舗だが)
何だこの豚のエサは。
が第一印象(味も含む)だったらしい。
そんな事を聞いていたので、少し覚悟していたのだが、
美味しいではありませんか。。。
ちなみにラーメンが好きな中でも、豚骨好きで推しは魚介豚骨。
このお店は醤油豚骨かな?
ん〜なんて言うか説明できない!!
でも美味しい!!
麺は極太ちぢれ麺で食べ応え抜群。
野菜をスープに浸しながら食べ、
目玉とも言える豚(チャーシューって呼ばないよ)を
最初と最後のご褒美に食べる。。。
豚が分厚いのだが、味がしっかり染みていて
しかも柔らかい。。。
全部のラーメンのチャーシューがコレになってほしい。。。
………食べ進めてきて、気付く。
…あれ、これキツくね…???
まだ麺も野菜も残っている。
最後に食べようと思った豚も1枚。
そんな事考える前に食べなければ。。。
必死の思いで完食です。
お腹パンパン。
調子乗って煮卵乗せなくて良かった……。
帰りはヒィヒィ言いながら歩いて帰りました。
これ、横になったら秒で寝れるやつ……
ドカ食い気絶部である。。。
そんな初めてのラーメン二郎との邂逅。
別店舗の二郎も食べてみたくなりました。
が、暫くは良いかな。。。
美味しかったです!!!!