
【月報】1月の振り返り〜2025年最初の月報ですよ
このnoteでは
個人ブログ「ぐりぶろぐ」の更新情報を
月報として書いています。
こんにちは、ぐり子です!
1月も終わり、本格的な冬の寒さを感じる季節となりましたね。
今年は例年に比べてかなり寒い気がします。何度も雪も降っているし…
体調も崩しやすいので、暖かく過ごしたいですね。
さて、前置きはこれくらいにして
2025年最初の月報を書いていきます。
今回は、小さな春の訪れを感じる話題をお届けします!
1月ブログ更新

まずは、いつものブログ更新情報です。
1月は、
①新記事:岐阜で人気のいちご農園「はなのかファーム(瑞穂市)」の紹介
②記事更新:撮影スポット「梅林公園(岐阜市)」
③記事更新:春に訪れたい!「岐阜で楽しめる梅の名所」
1月のブログは、お出かけの新記事1本と、過去に書いた撮影レポート記事2本の加筆修正を行いました。詳しい内容は以下の通りです。
新記事:岐阜で人気のいちご農園「はなのかファーム(瑞穂市)」
1つ目の記事は、瑞穂市にある観光農園「はなのかファーム」の紹介記事です。

はなのかファームは、瑞穂市巣南庁舎から北へ約700m、田園風景が広がるのどかな場所にある観光農園です。
ここでは県内最多の8品種のいちごが栽培されており、紅ほっぺやよつぼしなどの人気品種を45分間の食べ放題で満喫できます。
いちごハウス内は高設栽培が採用されており、立ったままいちごを摘み取れるのが嬉しいポイント。
また、バリアフリー対応で通路も広々としており、ベビーカーや車椅子でも安心して利用できます。

今シーズンは、2025年4月6日までの期間限定でいちご狩りを楽しむことができます。特に冬から春にかけてのこの時期は、甘くてジューシーないちごが楽しめる絶好のチャンス。ぜひ家族や友人と一緒に訪れて、笑顔が溢れる思い出を作ってみてはいかがでしょうか?
[ひとことコメント]
昨年からずっと書きたいと思っていた、はなのかファームさんのいちご狩り体験記事です!今回は私と旦那、4歳息子の3人で出掛けてきました。
ブログでは当日のハウスの中の様子や、いちご狩りを楽しんでいる家族の様子を写真と文章で詳しく紹介しています。
いちご狩りに興味のある方はぜひ参考にしてくださいね。
▼記事はこちらから
記事更新:撮影スポット「梅林公園(岐阜市)」
2つ目の記事は、岐阜市にある梅の名所「梅林公園」の紹介記事です。
昨年書いた内容に、今年度のぎふ梅まつりの情報を更新しました。

岐阜市にある梅林公園は、1,300本以上の梅の木が植えられた県内でも有数の梅の名所です。毎年2月上旬頃から梅の花が咲き始め、3月にかけて白や紅の美しい花が公園を彩ります。
特に、毎年恒例の梅の花の夜間ライトアップは幻想的な雰囲気を演出し、多くの来場者を魅了します。
夜間ライトアップ点灯式
今年は、2月6日(木)17:30より点灯式が行われる予定です。
また、3月1日(土)・2日(日)には「ぎふ梅まつり」が開催され、写真撮影会や子ども写生大会、ミニSLの運行、人力車体験など、多彩な催しが予定されています。

梅の見頃時期は、3月上旬から4月上旬頃です。
梅の香りに包まれながら、楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
[ひとことコメント]
昨年初めてこの梅林公園を訪れましたが、梅の花がとても綺麗で心癒されました。
梅は少し暖かくなり始めた2月下旬頃に花を咲かせるので、これからの春のお出かけにぴったりです。ぜひ一度訪れてみてくださいね。
▼記事はこちらから
記事更新:春に訪れたい!岐阜の梅の名所4選
最後の3つ目の記事は、岐阜県内で楽しめる梅の名所を厳選して紹介する特集記事です。
この記事では、岐阜市の梅林公園、安八町の安八百梅園、墨俣町の光受寺、海津市の南濃梅園の4ヶ所を取り上げ、それぞれの魅力や見どころを詳しく解説しています。さらに昨年の記事をもとに、今年度のイベント情報を最新のものに更新しました。

岐阜県内の梅の見頃は、例年2月中旬から4月上旬頃までです。
美しい梅の花が春の訪れを告げるこの時期、各地でライトアップや写真撮影会、観梅イベントなどが開催され、多くの人々が訪れます。

ぜひ春の風情を感じながら、岐阜の梅の名所を巡る旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。記事をチェックして、今年のお花見の参考にしてみてください。
▼記事はこちらから
まとめ

短いですが
今月の活動報告は以上となります。
寒さが厳しい日々が続きますが
皆さん体調に気を付けて過ごしてくださいね。
また来月もどうぞお楽しみに。
note活動用の『Xアカウント』作りました!
ぜひフォローお願いします♪
▼▼▼
ぐり ぐり子 @Guusan_30over
▼前回の月報はこちらから
▼『ブログ月報』マガジン
👆️個人ブログ『ぐりぶろぐ』の毎月の更新情報を書いた、月報マガジンです。定期的にチェックしたい方は、マガジンのフォローをおすすめします!
いいなと思ったら応援しよう!
