見出し画像

プレイリストに沿って1年を振り返る

音楽が記憶と紐づくのって僕だけ?

というわけでプレイリストに沿って1年を振り返ります
下のプレイリストがこの1年普段聞きしたものです
最初以外時系列だと思ってください

0.お前は誰なんだよ

ネットネーム、ぐりぐり
LINEネーム、t.そーまです

ゼミでノート書きましょうって言われてから早3ヶ月
書かないと
振り返りが大事と森田先生も言ってたし、年末なら1年を振り返るかって
ここ逃したら、もうタイミング無いだろ
書くか〜

ゼミにはあんま関係ないかもしれないけど
今回はゼミノートとして出さして頂きます

前提知識として

ゲーム業界を目指していた大学生
色々活動してました
目標が変わっただけで今も活動はしてます

肩書は
福大cc
森田ゼミ生
マコップ生
元作るっちゃん運営


1.正月「君という花」

プレイリスト作ったのは去年の10月頃なので明確なはじまりはわからんのですが多分ここが1月だと思う

特に紐づいている記憶は無い
まあでも聴いてた時は全体的に辛かった
4月までに完成させなきゃいけないゲーム、6月開催のイベント、どっちも初めての経験なのに、大作業なのに、リーダーなのに…

更に作るっちゃんでイベントしなきゃいけないし
バイトもあって……

暫くはこっちを立てたらあっちが立たずを繰り返します

2.1月「他人の夢」

あ〜〜めっちゃイイ曲なのに聴くとやな事しか思い出さね〜〜

イベントで喧嘩まがいのやり取りをした後、辛い気持ちのまま風呂に入り、湯船に浸かってこれを流す

そうすると宙に浮いたように
何もかもほぐされてゆくようで
頑張らなくてもいいかなって
そもそもなんでこんなに頑張ってるのかって

みんなが未来や夢を語り合った
問題は誰を見捨てるか
みんなで描いた街は輝いていた
他人の夢のよう

他人の夢

まるで自分が動いてる理由も
他人の夢のためのようで…

その時のログ引っ張り出そうかと思ったけどマジで吐くのでやめておく

2.2月「freedom」

病み期を通り越して気持ちいい曲が聴きたくなって
ちょうどガンダムの映画が出てね

風呂で聴くと心を通り抜けるようで気持ちいいんですよこれが

現実は何も解決してないけどね
イベントは迫り、ゲームは完成せず

例のごとく細かい説明は辞めておきます

え、映画は観たのかって?

3.3月「alchemy」

Angel Beats!を見ました
ひっさかたぶりにアニメおもれ〜!ってなったよね
これから1日1話アニメ見てます
個々の感想も書いていきたいな〜

いいさここらでちょっと甘いもの食べていこ
そういう思考停止ばかり得意になった

alchemy

ネガティブな歌詞なのに可愛くて好きです

2.3月28日「exotic penguin night」

そんな辛い時期、とあるバンドに出会えました
ceroです

自分は雰囲気って概念が大好きで、その時の匂い、色、音…
それを音楽に触発されて思い出すのも好き

それまでそういう感覚はユニコーンの「すばらしい日々」、スピッツの「ロビンソン」ぐらいでしか味わったことなかったので、この出会いはかなり衝撃的でした

アルバム単位で聴いたりするようになったのもceroからだね

なんで急に1日単位なのかっていうとexotic penguin nightを夜行バスで聞いたから
めっちゃ雰囲気合ってて良かったよ

なぜ夜行バスなのかってっと大阪に行ってるから
なぜ大阪なのかってっと作ったゲームを展示しに

ゲームは?
出来たんですよ
頑張ったね!

宿泊先も取った
明日は観光だ!

3月29日「教祖S」

次の日、大阪着

先輩達と色々回りました

謎エロ映画館とか行きました

んで晩飯は串カツ

そこで先輩S(教祖S的な?)に詰められました

彼にはイベントの方でもお世話になってまして
頭の回転が早い方でね
色んなアイデアを出してくれるんですけど…

 全ての道を提示して
 全ての道の利点と欠点を出してくる
 理由を要求してくる 

自分は当時流されてるだけでしたので
理由が提示できず永遠に問答を繰り返してましたね
平均2時間はいくんちゃうかな

普段からそんな調子なのでその日もキツかったです

自分は何になりたいのって話で

「コジマ監督みたいに、ファンがつくような、教祖になりたい?」
って聞かれて「はい!」

じゃ、教祖になりたいのかってっとそうではなく
多分教祖Sが流行りだったから
教祖って言葉がマイ・ブームだったから
答えただけです
すみません

一段落ついて
じゃ、みんなで宿泊先行くか〜
急に電話が
宿泊先から

「はやくこないと1時間毎に1000円加算するで〜」

はっ?そんな事言われてね…とスマホを見るとメッセージが

6時間前にきちんと言われてたわ〜

殺すぞ〜

仕方ないから急ぐぞ
まって、荷物はどこのコインロッカーに入れたっけ?
は?
梅田駅を走り回った
夜行バスと観光と説教の疲れ
失敗への怒り
時間に対する焦り
マジで面白い表情してたと思う

よし、荷物も見つけた
移動しないと
Googleマップを開いて…

ここから1時間…………

着いた

3000円払って

お部屋を拝見

おっさんが寝てる!
ドミトリーだここ!!!

先輩らは明日の準備するために話す予定だったらしい

話せねーから
コンビニ横へ

ゴキブリと一緒に会議

最悪すぎる


初めて旅行する人は見栄をはらず、知り合いに相談しつつ、宿泊先を決めたほうが良いです

失敗した自分は
移動時間2時間+
1000円x人数分+
先輩からの信頼
を失うことになりました

ま〜じで泣きたい

悲しすぎて帰ってから
原付で平尾台まで走ったもんね

72キロ

帰り道、大声で叫んでた

アオハルかよ 

こんなアオハルあってたまるか
存在するなら、僕が殺します

◯第一リザルト

長くなってきたので一区切り
一旦反省を

反省点

・一人で抱え込んだ事
相談しなかったのも、やる事が増えまくったのもこの一言に収束すると思う

良かった点

・行動した事
・失敗した事

要は失敗しかしてねーじゃねーか

うーん……次!
ちなみに現在12/31.20:00です
間に合うかな〜?


いいなと思ったら応援しよう!