見出し画像

知らなくて良いことリスト

こんにちは、ぐりです

「自分と向き合う」ということが
とても大事だという発信を
ずいぶん目にするようになりました

ですが「自分と向き合う」中で
ちょっとした落とし穴にハマってしまう方も
いらっしゃると思います

ここでいう落とし穴とは


知らなくて良いことに振り回されてしまう


ことです

やりたいことを具体的に言語化していく
・やりたいことリスト

これに対して

それを実現するために省いておく行動
・やらないことリスト

など聞いた事があるのではないでしょうか

今回はわたしがさまざまな生きづらさを
気にしなくても済むような過ごし方を
実現しようと言語化する中で

・知らなくて良いこと

も意識しておいた方が良いなと
感じたことについてのお話です

ご興味がありましたら
最後までご覧くださいませ

1.「自分らしく生きるために自分を知る」の本質

「自分を正しく知る」

わたし自身も時々そういう発信をしたり
さまざまな方も発信されたり
割とよく聞く言葉かなと思います

でも、この中には

・知っておいた方が良いこと
・知らなくても良いこと

があるんじゃないかなと
感じています

それはどういうことかというと
『知る』事で本質からズレていくというか
自分自身が当てはまる何か(枠)を
探し始めてしまう可能性がある場合
それは知らなくていい事だと
わたしは考えています

2.「枠」とは

枠とはそのまま純粋に枠組みのことで
いわゆるカテゴリーです
性別や年代や職業などの属性
特性別に付けられた名前を自分にも当てはめてみる
などがこれに当たります

個人的な特性として調べることも多い分野なので
少々偏りはあると思いますが
ひとつの具体例としては次のようなものです

Aさんは日々困り事があり
自分を知る上でそれを言語化してみました
・嫌なことを後回しにする癖がある
・よくものをなくす
・気づけば探し物をしている
・片付けがうまくできない

そうして少し経ったある日
ネットで「ADHD」についての情報を目にします

Aさんは
「あれ? これは私の困りごとと似ている」
「私はADHDなのかもしれない!?」
と思い、妙にザワザワした気持ちで過ごずようになりますが、やがて
「ちゃんと診断してもらった方が良いのか」
などと考えて
困りごとに直面するたびに
モヤモヤするようになってしまう……

などです

困りごとの度合いや環境
最終的には人によりますが
わたしが基本的に感じる枠への考え方として
『囚われる必要はない』
というものがあります

具体例の流れでいくと
Aさんは
「私を知る」の本質からズレて
その特性につけられた「名前」に
囚われてしまっているわけで
本来の「自分自身」から
ズレているのにお気づきでしょうか

3.「適材適所」

昔からあるこういった言葉は
良くできているなぁと思うのですが
つまりわたしが思う「自分を知る」は
最終的に「適材適所」へ
繋がっていると考えています

どういうことかというと
自分自身が生きづらいと思っている環境で
活かされない特性は
別の場所では発揮できる個性になりうるので


自分を活かせる適所に身を置けば
生きづらさは軽減する


という事を多くの人に知ってもらいたいのです

こう感じるようになった背景には
義務教育の“特別支援”や
障害者が就労するための“自立支援”などに
触れたことが大きいです
これについてはまた
別の記事にしようと思います

4.「知らなくて良いこと」とは

勘の良い方はもうお気づきかもしれませんが
つまり、この記事のタイトルにもある
「知らなくて良いこと」とは
『自分が当てはまるカテゴリーを知ること』
となります

世の中には暗黙の上下関係があり
カテゴリーによっては
下に見られたり肩身が狭かったり
自分自身も「〇〇だから」と
なにかを諦めたりすることがあります

そうやって何かを我慢することや
せっかくの自分の特性を活かせない生き方を
せざるを得ない環境があると感じています

どう頑張っても埋まらない凹みを
何か無理な力で補いながら
馴染めない環境に居続ける
のか

それとも自分にある凸な特性を活かして
のびのびと活躍できる環境に
身を移していく
のか

生きづらさを感じている人こそ
自分の特性が馴染めない環境で
無理な力を総動員することに尽力しながら
過ごしている可能性があります

適所を探す
時には
適所を作る
ためにも

『知らなくても良いこと』に惑わされないで
自分自身を正しく客観的に知ってほしいと思います
つまり……

自分と向き合うという行為の中で
あなたの特性は
その特性を自分の言葉で説明できればよくて
自分の外側で作られたカテゴリーに
当てはめていく必要はありません

※医療の介入が必要な場合はこの限りではありません

今回はざっくりと
知らなくて良いことを明確にしようという
お話になりましたが
これを更に深堀った記事も
今後投稿していこうと思っていますので
ご興味を持ってくださった方はぜひ
フォローをしてお待ちいただけたらと思います

最後まで読んでいただきありがとう
ではではまたまた

ぐり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?