音楽トリビア🎵「箱根八里」越すに越されぬ大井川に橋がなかったのはなぜ?
先日の箱根プチ旅行の間、1901年(明治34年)「中学唱歌」に掲載された、唱歌・歌曲「箱根八里」がずっと脳内再生されていました💫💫💫
中学校の音楽の授業で習った方も多いかと思います。
「箱根八里」=作詞:鳥居忱、作曲:瀧 廉太郎
🎤氷川きよしくんの「箱根八里の半次郎」とは違いますよ💦
歌詞には、李白の漢詩、中国の故事や古典・歴史に由来する地名・事項が多く盛り込まれています。
最後に歌詞付き音源を貼るので、歌詞は遠慮なく飛ばしてお読みください😂
2番は省略、1番のみ。