![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105374490/rectangle_large_type_2_a168eee9b86b35e1174cd3065f707bd2.png?width=1200)
人前で褒められるのが苦手。
大勢の前で
「さすが、あさみさんすごいね!」
とか
「あさみさん、一番頑張ってるね!」
とか
言われることが
すっごく苦手です。
頑張っていることを見てくれて
伝えてくれることは嬉しいのだけれど
たくさんの人がいる前で
目立ってしまうことが苦手です。
こんな私の嬉しい褒められ方は
「○○さんが、あさみさんのこと
『頑張ってるね』って褒めてたよ」
直接言われるよりも
誰かを通して
間接的に言われた方が響きます。
共感してくださる方いますか?
または
良かれと思って大勢の前で褒めたのに
なぜかそれが伝わっていない。
もしかしたらその相手は
私と同じタイプの方の可能性もあります。
相手に合った褒め方を知ること大切です。
相手に合った褒め方を知りたい方
性格統計学、オススメです。