
【お知らせ】「GUP in Sapporo 2024」のアンケート結果発表!
こんにちは。GUPインターンのちさとです。
今回は、11月に開催した「GUP in Sapporo 2024」のアンケート結果をお伝えしたいと思います!
おさらい
GUP (Girls Unlimited Program) とは、在日アメリカ大使館及び三菱みらい育成財団からの支援により、日本の女子中高生を対象とした「夢や目標を見出し自分らしく輝けるきっかけとなるような教育プログラム」で、5回のセッションによって構成されています。初めてGUPに参加する女子中高生「ガールズ」が、過去にGUPに参加したことがあるジュニアメンターや、既に社会人としてご活躍されている「メンター」と交流することで、自分と異なる考えや価値観を学び、視野を広げていきます。そして、自分らしい未来の実現に向けて、初めの一歩を踏み出すことを応援します!
2023-2024年にかけて、GUPは東京と名古屋で開催しましたが、昨年11月はそれに続き札幌での開催となりました。さて、気になるアンケート結果はいかがでしたでしょうか!?
アンケート結果発表!
【Day 1】
この日はオンライン開催で、“Let’s Get to know Each Other”というタイトルのもと、自己紹介を中心に行っていただきました。参加したガールズからは、このようなコメントをいただきました!
“初対面の人と話すのが苦手な私は初対面の人ときちんと話せるか不安だったのですが、皆さん優しい方ばかりで積極的に話を振ってくれたり、私が話している時に頷いてくれたり、反応してくれて話しやすかったです。” (ガールズ)
“話した人みんな夢や目標、面白いバックグラウンドがあって、話していてとても楽しかったしこれからのセッションがすごく楽しみになりました!” (ガールズ)
“自分の中では小さなことだと思っていた努力も、他の人に話してみることで自信が持てるようになった。” (ガールズ)
【Day 2】
この日は対面開催(札幌)で、3コマのセッションが開催され、それぞれ① ”Know Where We Are Now ~今の自分を知ろう~”, “Have a broader view ~様々な人に出会おう~” ③”Create Our Odyssey Plan ~これからの私の未来を考えよう~” というテーマで、自分らしい未来を描くためのワークショップが行われました。参加したガールズ、メンターからはこのようなアンケート結果をいただきました!
Q1 GUP in Sapporo 2024の満足度を教えてください

ガールズ、メンター共に満足度100%でした!
Q2 GUP in Sapporo 2024を通じて、あなたはどのような力が身についたと思いますか
アンケートにご協力いただいた多くのガールスから、自分のことを他者に発信する力(発信力)、他者に共感する力(共感力)、相手に質問する力(質問力)、他者とディスカッションする力(ディスカッション能力)が身についたと回答をいただきました。また、自分により自信がついたという声や、自分なりの夢や進路を描くヒントを得ることができたという声も多くいただきました。
メンターとして参加してくださった方からは、相手に質問する力(質問力)、ファシリテーションをする力(ファシリテーション能力)、他者の話を聞く力(傾聴力)が身についたと回答をいただきました。
Q3 GUP in Sapporo 2024で最も良かった点は何ですか?
“たくさんの経験を積んでいるメンターの方や、幅広い学年の子と話せた点。”(ガールズ)
“普段なら聞けない、色々な経験をしたメンターの方々にお話を聞けたこと。そしてそのお話一つ一つがとても有意義なものだったこと。”(ガールズ)
“色々な人と話せたこと。お話を聞いていて、自分の思うように生きるためには、行動に移すことが大切だと思った。また、文化の壁や言語の違いを恐れずに、海外に挑戦しようと思った。”(ガールズ)
Q4 これまでのGUP in Sapporo 2024全体について、感想や要望、オンライン環境、またセッションを通じて自分の中で変わったことなど、自由に記述してください
“このプログラムで色々な人生を歩んできた人や色々な考えを持った人に出会って、生き方や考えは1つじゃないんだな、どんな考えを持ってどんな人生を歩んでもいいんだなと思うことができたので、すごくいい経験になったなと思いました。”(ガールズ)
“自分はどうしても不安や緊張で動けなかったり1歩踏み出せないことがよくあるのですが、1歩踏み出してみることで新たな経験ができたり、新しい世界が広がるということがよく分かりました。また、やってみようという気持ちが強くなりました。”(ガールズ)
“他のガールズのように特に海外に行きたいとかは思ったことがありませんでしたし、特に行く必要も全く感じていませんでした。ですが、理由がなくとも海外に行って学びを深めたり、様々な体験をする権利や気持ちは誰でも持って良いのだなと感じました。”(ガールズ)
“中高生の方々の目が輝いていたのが印象的でした。学生も大人の方々も何かを吸収しようというやる気が感じられ、それが相乗効果となって私自身のやる気にもつながりました。とても楽しく、有意義な時間でした。ありがとうございました。”(メンター)
“最後の時間に中高生達同士で盛り上がりながら話している姿が印象的でした。あんなふうに仲間が作れる空間があったらすごくいいなと思いました。”(メンター)
まとめ
今回の「GUP in Sapporo 2024」では、活発なコミュニケーションによってガールズ・メンターともに自身の視野の拡大や、モチベーションの向上、ソフトスキルの獲得に繋がる貴重な機会となったことが分かりました。
ご参加いただいた皆さん、アンケートにご協力いただいた皆さん、改めてましてありがとうございました。
今後もガールズ・メンターの皆さんの双方にとってより有意義なプログラムを企画できるよう、尽力していきます!引き続き、GUPをどうぞよろしくお願いいたします!