見出し画像

毎年恒例!今年の一文字!



”軍師” こと、株式会社GUNSHIコーポレーションの社本です。


このnoteでは経営者の軍師としての目線で、
これからの時代を生き抜く戦略を発信しています。

*  *  *  *  *



2023年も始まりましたね!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!


年が明けて最初のnoteは、
毎年恒例の…




【今年の一文字】発表!!(笑)



すでにSNSでシェアしていますので
ご覧いただいている方も
いらっしゃるかもしれませんが…


2023年の一文字は
大晦日になるまでなかなか決まらず、
ギリギリまで悩んで決めました!


その一文字とは…





じん】!!!




「尽くす」という字ですが、
この文字に込めた意味は、、、




夢に向かって全身全霊!
ありったけの力で
ベストを尽くす!!!



お客様、仲間、家族…
関わってくださっている皆さんの夢を
余すところなく全力でサポートする!
という意味でもありますし、
私自身の夢のためにも全力を尽くす!
という意味も込めています。


私はどちらかというと計画的に
物事を進めていくタイプで、
この進め方が自分にとても
合っていると思います。


ただ、この性質の弊害…というと
語弊があるのかもしれませんが、
どうしても先の予定が常に念頭に
あるので、「ここぞ!」という一瞬に
余すところなくすべてのエネルギーを
出し尽くす!!ということが、
どちらかというと得意ではありません。


誤解してほしくないので
敢えて書きますが(苦笑)、
手を抜こうとしているつもりは
全くありません。
どうしても性格上、余力を残しながら
物事に取り組みがち、ということです。


これは何事にも当てはまりますが、
時と場合によって人の性格や特徴というのは
良い面が出るときとそうではない面が
出るときがありますよね。
自分のこの特性を悪いことだとは
決して思っていませんが、全力を尽くす!
すべてのエネルギーを出し尽くす!
という意味では、意識していないと
少し難しいところがあるのです。


また性格という側面だけでなく、
年齢を重ねると、何でもある程度は
要領よくできるようになります。
効率よく、要領よく、少ない力で
たくさんのことをやろうとするのは
まさに省エネという感じです。


省エネは良いことではありますが、
より多くの人の夢を叶えたい、
もっと大きな夢を叶えるサポートを
したいのであれば、その瞬間瞬間で
持てるエネルギーすべてを
出し尽くすことが大切。


だからこそ、
自分の性格を理解した上で
皆さんに喜んでいただけるよう、
全身全霊で!ベストを尽くして参ります!


また、「ここぞ!」というその瞬間に
全身全霊でベストを尽くすには、
当たり前ですが健康な体が必要です。


これまで幸運にも大病を患ったことは
ありませんので、健康な体に産んでくれた
両親には本当に感謝しています。
とはいえ、日々の積み重ねなので、
全力を尽くすためにも今年はより一層、
健康に留意して活動して参ります。


できることをやるのは当たり前。
全力を尽くして取り組むから
夢は叶っていく。


「できるから、やる」
ではなく、
「やるから、できる」!


全身全霊で全力を【尽】くす2023年!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!!





いいなと思ったら応援しよう!