
戸建て事業への原点回帰と、未来の住宅コンセプトを共に考える支援者を募集!
ウベハウス東日本は、これまで公共事業を中心にしてきたビジネスモデルから、民間受託による戸建て事業へと新たな挑戦を始めます。耐久性に優れ、自由な間取りを実現できるコンクリート造りを強みとし、人口減少や空き家問題に対応したライフステージに応じて変化できる家づくりを目指しています。時代のニーズを捉え、次世代に求められる住宅コンセプトを共に考えてくださる、不動産業や建築関係の支援者を募集しています。
〜こんな支援を求めています〜
・不動産業者の方
・建築関係の方

募集内容
募集の背景
ウベハウス東日本は、かつて宇部興産が立ち上げたハウスメーカー「ウベハウス」のフランチャイズとしてスタートしました。当社の強みはコンクリート造りにあり、丈夫で耐久性が高いだけでなく、木造では実現が難しい自由な間取りを可能にしています。しかし、ウベハウス自体が事業を撤退したことを受け、札幌の店舗と合流し、「ウベハウス東日本」として再出発を果たしました。
その後は公共事業の受託にシフトし、現在では売上のほとんどが公共事業によって支えられています。地域づくりの延長として遊休農地の課題解決に取り組む一環で、養蜂事業も開始し、「だるまはちみつ」として販売しています。

ただ、最近では原材料の高騰や働き方改革による影響で、公共事業の原価が上昇し、自治体からの発注数が減少傾向にあります。発注数は減少しているものの、予算が維持されているため、1事業あたりの予算は上昇し、全体の工事件数が減るという構造になっています。このような状況から、公共事業だけに依存せず、民間からの受託も増やしていくべきだと感じています。
そこで、私の代で当社の原点である戸建て事業への回帰を目指したいと考えています。しかし、ここ十数年間、公共事業に依存してきたため、営業ノウハウや担当者も不足しているのが現状です。そのため、民間向けの新しい商品を開発し、積極的に営業活動を行っていきたいと考えています。ちょうどこのタイミングで、実弟がウベハウス東日本で戸建てを建てることになっており、これを一つのモデルケースとして当社商品の特徴をアピールしていきたいと思います。
また、現在の日本では人口減少や新築戸建ての着工数減少という課題も感じています。こうした背景を踏まえ、当社は空き家問題に取り組むべき立場にあると考えており、将来のライフステージに応じて柔軟に対応できる住宅を提供したいと考えています。たとえば、家族の人数が減った際には一部を賃貸として利用できる家、または家自体の規模を小さく変更できる住宅などを提供し、空き家にならない家づくりを目指しています。
今後もこうした考えをもとに、当社ならではの住宅を皆様にお届けできるよう努めてまいります。

具体的な依頼内容
上記、募集背景を踏まえて、ウベハウス東日本として今後民間受託をしていく上で、どのようなコンセプトの家づくりをすべきか考えてくれる方
実際にどんなニーズがあるのかを知るとともに、今後の世の中の流れから必要とされる家づくりを一緒に考えてくださる方
将来的なゴール
公共事業だけでなく民間事業という2本目の柱を作りたい。
養蜂事業などの様々な傍流の事業が本業である建設業に還流していく流れを作っていきたい。
今後移行していくであろうコンパクトシティを想定したまちづくりにも挑戦したい。
求める支援者イメージ
不動産業者の方(貸す視点、売る視点等のご意見をお伺いしたい)
建築関係の方(建物のライフプランを考えていただける方)
ご協力いただいた場合のメリット
もし今回のコンセプトが事業化した時に、ビジネスパートナーとしてお声がけさせていただきます。
本プロジェクトにおける当社の体制
代表取締役(アトツギ)
アトツギ企業概要
企業名:
株式会社 ウベハウス東日本
事業内容:総合建設業、賃貸住宅の管理・企画・仲介、土地建物の売買仲介
所在地:
群馬県高崎市新保町1665-1 反町ビル6階
創業年:
1984年
代表者・アトツギ:
代表取締役 反町 優哉
ホームページ:
https://ubehouse.co.jp/
SNS等:
だるまはちみつ販売サイト
事務局より
ウベハウス東日本社は、建設業の中でも働き方改革などに積極的に取り組み群馬県のいきいきGカンパニーにも採択されている業界においてとても先進的な事業者様です。
反町さん自身は、前オーナーからの引き継ぎ期間が短く事業の状況が全くわからない中、取引先金融機関やながく勤めてくれている従業員に助けられながらなんとか事業を承継し、今に至ります。
コンクリート造りの戸建てという強みを持った商品を手がけ、これからの時代にあったサスティナブルで、いつまでも住みたくなる、子どももその家に住み続けることができる、そんな家づくりをしたいと語っておられました。
大変優しいお人柄ですが、心に秘めた闘志を感じます。
【エントリー】支援者として応募する
エントリーフォーム

上記フォームをご入力【2024年10月30日17時まで】の後、事務局(biz_assist@tranbi.com)宛に提案書(フリーフォーマット)を送付ください【2024年10月31日17時まで】。
<重要>応募いただきます前に必ずご確認ください。
応募や支援参加に関する規約はこちらをご確認ください。
お問い合わせ先:
GUNMAアトツギ部事務局
株式会社トランビ biz_assist@tranbi.com
東京都港区新橋5−14−4新倉ビル6階