
Photo by
iwa_nori
《183》水が染み込むレインブーツ
こんにちは、田中梓です😃
今日はあいにくの雨ですね。さらに気温も低いので、風邪をひかないように注意が必要です。
私は雨の日には、レインブーツをはきます。
当然ながら、レインブーツは防水機能が付いていて、雨水を中に通さないもの。
しかし、今日歩いている最中に左足の裏が冷たくなり、水がしっかりと染み込んでいることに気付きました。
底に穴が開くほどはいたレインブーツ
左の靴の裏を見ると、小さな穴が開いていました。
その穴から雨水が染み込んでいき、靴下まで浸水していました。
実はこのレインブーツは、雨具としてだけでなくキッチンシューズとしても使っています。
キッチンシューズとしての用途は、キッチンでのアルバイトです。
去年の年始くらいに防水性の靴を探しており、ちょうど良い感じのレインブーツを見つけました。
購入した当初は、すぐにライターとして稼ぐことが前提だったので、アルバイトでは「たまにしかはかないだろう」と高をくくっていました。
しかし、実際のところは思っていた数十倍もアルバイトを重ねることに。
そのたびにレインブーツをキッチンシューズとしてはいていたので、猛スピードでボロボロになっていきます。
そして、今日の穴あき靴底になったというわけです。
靴底を見ていると、去年の怒涛のアルバイトペースを思い出します。
まさか穴が開くまで酷使するとは思っていませんでしたが、今となっては良い想い出にもなりました。
分厚い防水性の靴底に穴が開くまで頑張った自分のご褒美として、近々キレイな雨具としてのレインブーツを購入します。
ここまで読んでいただきありがとうございました😊
今後ともよろしくお願いします✨