
Photo by
maron10ru3
考えごと
他者とのバウンダリーを明確に理解すること
それこそがコミュニケーション力だし
多様性、いわゆるダイバーシティなのかと
みんな良いというドラスティックな大項目での括りは沢山の人を傷つける
相容れないものと許容できるものの線引を明確に
所詮は個々の好き嫌いに大きく依存するものだから
だからこそスタンスの表明ははぐらかさず
顔色を伺わず
朱に交わる時も足元を確認してゆきたい
今日の天気はどうですか?と同義の会話で
感染者数の話題が気楽におこなわれる
全人類の興味対象の主体は大きく変容した
普段話すことない人と話すことが増え
普段話す人との距離が遠くなる
物理的な距離を疎遠と呼ぶのか
疎通の頻度を疎遠と呼ぶのか
当たり前のことをさも特別なように話すことも
それは今のトレンドなんだなぁと思う
了
いいなと思ったら応援しよう!
