見出し画像

副住職だより 2024年8月 【あたりまえとありがとう】

副住職だより【夏休み寺子屋法話】

 おはようございます!今日は弘教寺夏休み寺子屋にお越し頂き有難うございます。

 皆さん、いま私が言った『有難う』の反対の意味の言葉は何だと思いますか?有難うとは「有ることが難しい」と書いて「ありがとう」と読みますが、その反対の意味の言葉とは『当たり前』です。

 普段の日常は当たり前の事かと思っているかもしれませんが、今日朝起きて、ごはんを食べて、お寺に来た、という事は決して当たり前ではなく、沢山の人の支えや生物のいのちのおかげで成り立っています。そして,、皆さんのことをいつ、どんな時でも見守って下さっているのがこちらの本堂にいらっしゃる仏様です。

 「あたりまえ」の事はありません。なんでも当たり前だと思ってしまうわたくしに、すべてが「ありがとう」なのだという気づきを与えて下さる仏様に合掌をさせて頂き、感謝のお念仏を申し上げましょう。

いいなと思ったら応援しよう!

浄土真宗本願寺派 弘教寺
サポート頂きましたお布施は全てみ教えををお伝えするための、日々のお寺の活動に還元させて頂きます。