わっしー

わっしー

最近の記事

NCGの一員としての抱負

   始めに2020年は東京オリンピックという 1964年以来56年ぶりの開催がある メモリアル年ですが、 僕たち20卒の学生にとっても社会人としての 第一歩を歩みだす記念すべき年ですよね! 就活を終え、社会人として期待と不安を 抱える20卒の学生やこれから本格化する 就活を控える21卒の学生にとって 大きな変化の一年となることは間違いありません そこで今回は大学四回生を終えようとしている今、 学生生活を振り返りながら 社会人としての準備期間を迎える中で 感じてき

    • AI時代はピンチではなく、チャンスだ!

      はじめに前回の記事で地方創生について書いたように これからの日本社会は少子高齢化、人口減少によって 経済規模が縮小し、経済格差や貧困化、 地方の過疎化などの 多くの問題に直面することは明らかです。 そこで、これらの問題に対して 近年大きな注目を集めるのが「AI」 なんといっても「AI」の強みは 記憶力と計算力ですよね! 膨大な量の情報を学習する能力や、 学習結果に基づいて 推論する能力に人間は敵いません。 また、コンピュータなため単純業務をずっと行っても 人間のよ

      • 「今」を知り「未来」を語ろう

        今回は「地方創生」について 考えていきたいと思います これから日本がどのようになっていくのか? どのような姿を目指していくべきなのか? 先のことを知る、考えることをしなければ 自分の身の振り方も定まらないのが 今の時代ではないでしょうか? 若者が「悟り世代」などと比喩されるところには これからの日本の将来が暗いものとして 変えられるものではないという 認識があると思います ですが、そもそも自分たちがどのような状況にあり 少しでも改善していくためには「今」を知り 「

        • 学生が夢を語れないのは、なぜか?

          僕は今、大学にて教職課程を取っています。 教師を目指すきっかけは親が教員をしていたことや 中高生時代にこうなりたいと思えた先生がいたから。 と話し始めたら長くなりそうなので、 このぐらいの簡単な紹介にしておきます。 さて、タイトルにもあるように、 『学生が夢を語れないのは、なぜか?』 と書いたのは、就活や、大学で関わる学生や アルバイトなどで話していて 周りの学生に対して感じたので これについて書いてみようと思いました。 学生を取り巻くブラックバイト「ブ