![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60437585/rectangle_large_type_2_b37966377be11a0a93afd30095b8a09d.jpg?width=1200)
「そうだスーツ、着よう。」vol.27
いつも弊社のWEBサイトをご覧頂きまして本当にありがとうございます。
「そうだスーツ、着よう。」でお馴染み?夏限定ですが、昆虫採集が趣味になりつつある田野です。
基本的に無趣味な僕は、予てから何か夢中になれるものが無いかなぁ・・・と思いつつもなかなか"これ"というものを見つけられずにいました。
そういえば、洋服はいつの間にか大好きでした。
それは立派な趣味と言っていいと思います。
ただ、好きが興じてアルバイトを始めたことをきっかけに、その趣味が仕事になり、純粋に洋服を楽しむ時もあれば、どうしても洋服を商売道具として見てしまうようにもなりました。
それが年齢や役職に応じて、洋服を商売道具として考えてしまう事が多くを占めるようになってきている気がしますが、これは仕方のないことなんでしょうか?
何だか少し悲しい気持ちにもなりますが、実際は洋服の販売を生業として、家族を養って会社を経営して、そして借金も返済しないといけない。
もし僕がヒーローだったら、純粋に洋服を楽しみつつ、洋服を仕事としても楽しめるかもしれませんが、もちろん現実はヒーローにはなり得ない1人のただのおっさん・・・
このコロナ禍、正直なところ、洋服好きの翼が折れようとも、今はただただお金の翼が欲しい。
やばい!
病んできてる!?
話は逸れてしまいましたが、何が申し上げたかったと言いますと、ここ数年子供の影響もありますが、弊社では虫獲り部なるものがありまして、夏になると主にはクワガタやカブトムシを求めて、いい大人が子供をだしに?昼夜さまよっています。
ちなみに誰が興味あんねん!?とつっこまれそうですが、僕が一番好きな昆虫はヒラタクワガタ。
特に"バケヒラ"と呼ばれる7㎝オーバーのヒラタクワガタを採取することを夢見ていますが、今までの最高は6.8㎝。
続きはこちらでお読みいただけます