![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30356622/rectangle_large_type_2_4a44264ab35efa1f6ae5a3b13a3a9815.jpg?width=1200)
ギターソロコラボさせていただきましたー
ピアノ伴奏が大人っぽくて素敵なオケで弾いてて楽しかったです!
場面転換にriserが入っていたり、ベース音を白玉系にして上物を動かしやすくしたりと、随所に工夫がなされていてとても勉強になりました。
ここらへんのオケの作り込みは自分だとなかなか発想がでてこないので・・・刺激になります。FutureBassとか電子音楽の経験がある方は、やっぱトラックメイクが巧い。
あ、ちなみに私のペンネーム的なやつは「牛すけ」とさせていただきました。某カラオケSNSでの名前をそのまま使っちゃいました。
またやってみたいなーそれにはもっと練習しないとなーなんて思ったり。
今回、先方からオケが送られてきて、私はDAWでギターを録音してギタートラックだけ書き出して送り返す、という自宅完結型のコラボでした。
こうやっておうち時間でも気軽にコラボできちゃうのは時代の進化ってやつですね!いやー私も歳をとったわけだ(何
ちなみに機材はmomoseストラトにEMG S-1のフロントピックアップと、クランチセッティングのOrangeアンプ+ブースターとしてTubeScreamerという組み合わせです。REC後にizotope RXでノイズを取って納品って感じでした。