ワイヤレスについて

ワイヤレスの音質についてのご質問をいただきました

ワイヤレスの音質についてはウェブで調べるだけでは分かりません
実際に複数の機種を使用した人の意見が重要になります
良い質問だと思います

僕が今まで使ったことがあるのは
1️⃣audio-technicaの機種名は忘れてしまいましたが、かなり古い機種(使用時期は2008年頃)
ヤフオクで15000円ほどで中古を購入

2️⃣Ex-Pro 10シリーズ 当時の最上位のチャンネル固定の機種
ヤフオクかなんかで58000円くらいで中古を購入

3️⃣X Vive  U2(先輩から借りました。2013年頃)
当時の最新機種、新品で14000円程度
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/229853/?srsltid=AfmBOoqZ6CAa_uhlPzlNePCuQXe36y0AdU3MbEgTmoM_qhqCSThr9w1C

4️⃣Line 6 Relay G30
2012年頃、新品で3万円くらいで購入、

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/149944/?srsltid=AfmBOooNashWUp21e0r43Iabu95HcUZe5RvEo6OnWBBsbBYeUqITHLuh

5️⃣Line 6 Relay G90 (Relayシリーズ最高峰)
新品で64700円(2012年頃、新品で5万円ちょっとで購入)

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/155329/?srsltid=AfmBOoqlihOQjs4cTw8lzA5t0Z_zPDmlQLzhj1-uNkJewRQBToXootOb

6️⃣小さいやつ(機種名忘れたので後ほど追記します)
2013年頃、新品で数千円で購入(5000円くらいだったかな?)

使用した印象を書いて行きます

1️⃣audio-technicaの古い機種
2008年頃使用していましたが、その時既に古い物でした

音がしゃりしゃりして細くなりました
音質よりもステージングを優先する時に使っていました
ワイヤレスを繋ぐ時は中音域を持ち上げてハイを削っていましたが
音質は不満でした

2️⃣Ex-Pro 10シリーズ 当時の最上位のチャンネル固定の機種
音はどっしりしていてよかったのですがホワイトノイズがひどく
すぐに手放しました(原因は分からず)

3️⃣X Vive  U2
これは結構良かったです
音は細くなるしレイテンシーも感じるのですが
以前使っていたaudio-technicaと比較すると音痩せが少なく
技術はこんなにも進歩したのか、と感激した記憶があります
値段、サイズ、軽さを考慮すれば良い物だと感じました

4️⃣Line 6 Relay G30
イメージとしてはx viveよりちょっと高くてちょっと大きくてちょっと高い物
質も少し良いです
でもやっぱり音痩せとレイテンシーが気になりました(値段を考慮すれば良い商品)

5️⃣Line 6 Relay G90 (Relayシリーズ最高峰)
これは良かったですね
お気に入りでした
Relay G30より音がしっかりしていて
ケーブルを繋いだ時のシミュレーターが付いてました
ワイヤードを比べるとそりゃあ劣りますが
何十万も出すわけでもなく5~6万でこの質なら充分なのでないでしょうか
と言った印象でした

ただ、デカくて重かったです

6️⃣小さいやつ(機種名忘れたので後ほど追記します)
最近流行りのちっちゃいやつです(多分x viveが走りだと思われます)

4~5000円で買ったと思います
値段と軽さが売りのワイヤレスで
でも、値段を考慮すると物凄いクオリティーでした
今もたま〜に使いますが
音痩せとレイテンシーは気になります笑
でも、昔のワイヤレスと比べると随分音質が良くなりました


結論、ワイヤレスは音痩せとレイテンシーは仕方のないもの
そして値段、作られた時代によって音質がかなり変わります

メイン機材に組み込む場合は
重くても大きくても可能な限り高価なものを選んだ方が良いと思います

とりあえずの簡易機材としてならば数千円の安い機種もお勧めです

いいなと思ったら応援しよう!