《みんなからの質問:No.98》 自分がアップしたギター演奏動画に「ピッチが不安定」だとよく言われます。
よくギターの練習動画を上げているのですが、「ピッチが合っていない」「ピッチが不安定」と言われることがあります。演奏の雑さが現れているのかな?とも考えたのですが、そもそもギターに演奏おいてピッチ=音程(?を合わせる方法としてチューニング以外にどういう事が挙げられますか?気をつけるべきポイントやもしよければ練習のアドバイスもお教えいただけると幸いです。
チューニングは基本的に開放弦で調弦してると思いますので、押弦するギター演奏においてピッチが安定しないことはもちろんありえると思いますゾィ!
まず、楽器側の問題としてはオクターブチューニングですね!
ギター演奏は弦をフレットに押し付けて演奏するわけですので、厳密に言うと少しベンドされた状態になるのが想像できますかのぅ?そのピッチの僅かなズレを解消させるためにオクターブチューニングの調整をする必要があるんじゃよ!
弦によって太さも違うので、フレットに触れるまでの距離も変わったりするので、基本的には各弦毎に調整する必要があるとは思いますゾィ!
特にエレキギターは倍音が強調された音作りも頻繁にするわけで、不自然な揺らぎが起こらないようにと細かく調整するんじゃよ(完璧にはならないとは思いますが…)!
そして演奏者側も工夫する必要があります。
試して欲しいのじゃが、フレットに弦を押し付けた状態で発音し、その押弦した指に力を入れて弦を指板側に押し込むようにしてみてください。
音程が上がったのがわかりますか?
フレットに高さがある限りは、そこから指板側に押し込むような力が弦に掛かるとピッチは上がってしまうんじゃ…
なので、その意識を持つことも大事なんじゃよ!
で、これに関しては、楽器の設定や自身の押弦の塩梅なども言われる所ではありますが、最も大事なのは『自分の耳で判断しアジャストする』ことだと思います。
ズレ、揺らぎ、を感じることがまず大切な第一歩だとワシは思っているので、できれば自分に厳しく、シビアになって欲しいとは思いますじゃ!
練習の時のチューニング、リスニング、など、より細かく意識していけば勝手に身体が覚えていくようになるとは思いますの!
ピッチのズレや揺らぎは上手い下手関係なく、感じることができる人はちゃんと感じることができると思いますのでのぅ!
練習動画など上げてることは大変素晴らしいことだと思いますので、今後もよき練習の旅を!
ご質問ありがとうございました!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?