![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168897346/rectangle_large_type_2_d00135921a2d24c7e99752f61f85805e.png?width=1200)
【2025年1月】 #今月やりたいこと
どうも。ぎらす屋ぎらすです。
2025年は毎月の頭に「 #今月やりたいこと 」と題して、
1ヶ月の目標を掲げようと思います。
本来なら毎月初日に書くべきですが、今思いついたので(この記事を書いているのは2025年1月6日)書きます。
① 服の整理
これは年末にやりたいと思ってできていなかったこと。
仕事にはスーツを着て行きますので、意外と私服は少なくて済むんですよ。
昨年6月の引越しの際に、割とたくさん処分したつもりでしたが、「こんなに服いるか?」と感じておりますので、最小限に抑えたいと思います。
あと、服の嗜好が変わってきたというのもあります。
「ぎらす屋ぎらす衣装革命」を起こす時がついにきました。
② 書斎の片付け
引越ししてから1ヶ月半で娘が生まれ、常にリビングか隣接する和室で生活するようになりました。したがって、自分の書斎に荷物を取りに行くことはあってもそこで何かをして過ごすことはほぼありません。
ですので、色々なものが散乱したままになっています。
今月中に綺麗にしたい。
③ ピアノを弾く
高校生の頃からピアノは日常的に弾いていて、時には趣味として、またある時には仕事としてピアノに触れてきました。
しかし最近はなかなか弾く機会がなく、書斎でピアノがぼーっと突っ立っている状態です。
人間が無理やり作り出したものとはいえ、新年というのは大きな節目です。このタイミングは、何かを再開するのにうってつけではないでしょうか。ということで、鍵盤に触れる機会を増やしたいです。
④ ラジオ配信を1本アップロード
ラジオ配信は、「ツイキャス」で昔からよくやっていたことなのですが、最近は全くやっておりません。
Xの機能を使うか、noteの機能を使うか、はたまた別の媒体にするのか。そこははっきりしていませんが、とりあえず自分の声で発信したいです。2025年に、それが習慣になればいいな、なんて思っております。
⑤ 勉強と筋トレの習慣を取り戻す
ライフスタイルが変化していく中で、毎日続けていた勉強と筋トレの習慣が消えつつあります。言い訳にしかなりませんが、忙しくてなかなか時間がとれないのですよ。
なんとか毎日、少量でもいいので続けたいです。まずは1ヶ月。
1月31日に、これら5つの目標がどのように達成されたかをご報告する記事を書きたいと思います。
ご覧いただけましたら幸いでございます。