見出し画像

PC版『幻想少女大戦』がWindows11で正常に動作していないかもと思ったら

※確定情報ではないです。最後までこの記事を読んで下さい。
検索で対処法を探している人向けに取り急ぎ書きました。
※確定情報ではないです。最後までこの記事を読んで下さい。

とりあえず最初に言うのであれば、Windows10の人は気兼ねなくPC版を遊んで問題ありません
Windows11はちょっと怪しい気がするので、この記事を読んで下さい。

自分が見てきた経緯

あくまで主観です。

2024年12月あたりに「SRPG Studio製のゲームで一部機能を使うとエラーが発生する」という話題を見かける

複数の報告もあがり、Windows11のアップデートが原因では、という見方が強まる。

SRPG Studio本体側のアップデートにより、問題には対処。
しかしアップデート以前に作られた作品に関しては、各ゲームの作者さんが対応しない限りは一部機能が使えないままとなっている。

そして先日、フォロワーさんが「PC版の幻想少女大戦で装備画面とスキル習得画面が正常に動作していない」とポストされているのを見かける。

この画面で決定ボタンを押しても選択音が鳴るだけで何も起こらない。

幻想少女大戦はSRPG Studio製ではない
が、やはりWin11のアップデートを戻したら正常に動作するようになったとのこと。
また、Win11ではあるが最新版ではないPCにインストールしても動作したとのことでした。
毎日パブサしていてもこれまでこのようなバグの報告を一度も見たことがないことも考えると割と最近発生するようになった可能性があり、個人的には少なくともWin11の最新版へのアップデートが原因のひとつと見てほぼ間違いないと思っている。

ただし

①OSのアップデートによって「OSのアップデートでゲームが起動しなくなるとかではなく、ゲーム中の機能の一部だけが使えなくなるだけ、しかもエラーが出たり落ちたりする訳でもない」なんて現象が起こる例をあまり聞いたことがない
②もっと有名なゲームなどでもこのWin11アップデートを起因とするエラーが発生しているならもっと話題になっていそうだが調べても殆ど見つからない
③Windows11を使っていても幻少のプレイに支障が無いフォロワーが複数いる、というかそちらのほうが圧倒的に多い。
今のところ、全世界でこの症状が発症している人は3人しか確認できていない。

ということで、もしかしたらSRPG Studioの件とも、Windows11のアップデートの件とも無関係かもしれない。
が、一応この記事では「少なくともWindows11の最新版(2025年1月4日現在)へのアップデートが幻想少女大戦が正常に動作しなくなっている『原因のひとつ』になるかもしれない」としている。

対処法

①Switch版をプレイする
Switchを持っているなら確実。内容の差はほとんど無い。
ちなみに翌日までセール中。

②Windows11のアップデート状況をもとに戻す
他人に推奨していいやり方ではなさそうな気がする。

③今後のWindows11のアップデートでなんか直るのを待つ
不確実な上に直るにしてもいつになるのか分からない。
ちなみにSRPG studio製ゲームのバグは自分が確認できた限りでも2024年12月23日時点で確認されているが、現時点でWindows11からの影響は直っていない。

④公式(さんぼん堂)からの対応を待つ
勘違いの勇み足で公式関係者の方々にご迷惑をおかけすることになってしまうかもしれないとちょっと後悔しているものの、一応公式サイトから報告はしてみた。
ただ、公式ストアページにはWin11は対応OSの欄には記載されていないことは念頭に置くべきではあると思う

以上です。


いいなと思ったら応援しよう!