物書きなんて世間の1番ホントのところを知らない
笑わせてくれますよね「物書き」なんて世間から褒められるような人間ではありません、文化人気取りで世間知らずの妄想が金になるのですから、物書きを目指す若い人が多いのも頷けます
本当に大切なモノを見失わないために出来る事とは?
このnoteでも、自分は記事を書かないで観て「いいね♡」だけする方がいます。または、たまに記事を書いて、読む方が好きな方もいます
いいですか?大切なポイントです
私たちは上記のような、優しい人に支えられているのです
私も含め、みんなのくだらない記事を定期的に腹の底から楽しく観てる奴なんかいない、居ても2人居れば良い方です
ほとんどの記事読者閲覧者はフォローバック的に自分の記事を見てもらう為に見たフリをして「いいね♡」している事をお忘れないように
限りある人生の時間を無駄にするな!
チョッと難しい話になりますが・・・
私は「お化けでも良い」と思っています
「???」
意味わかんないですよね
・・・
不思議なもので、1人ぼっちでも、心を開けば、誰か助けてくれるんです、生きていればね、でなきゃ生きられない
だから・・・
愛してくれる人が人じゃなくても、動物でも幽霊でもいいんです
守ってくれている目には見えないモノに感謝
【終わりに】
『進むべき道を見誤らないで』
※↓この動画は重要なポイント箇所から再生されます
#物書きなんて世間の1番ホントのところを知らない #本当に大切なモノを見失わないために出来る事とは #ほとんどの記事読者閲覧者はフォローバック的に自分の記事を見てもらう為に見たフリ #限りある人生の時間を無駄にするな #不思議なもので1人ぼっちでも心を開けば誰か助けてくれるんです生きていればねでなきゃ生きられない #愛する人を亡くした方へ #人生の選択を間違わないで #ただひろ先生 #神回 #実際にあった痴漢のえん罪のエピソード #目には見えないモノ
【編集後記】
2024.04.07
“ただひろ先生”
↑
コチラの記事の最後に「例の曲」を追記しておきましたので、記事を読んだ後に是非聞いてください。