【完売しました🙇♂️】2021年の田んぼオーナー募集開始します!!
*こちら3組全て完売いたしました。2022年も募集予定なので興味のある方はこちらの公式ラインからご連絡ください。
ツイッターでも少しお知らせしていた、自分たちの力だけで田植え〜稲刈りまでを体験できる「田んぼオーナー」を今年から募集することが決まりました!!
「自分でお米を作ってみたい」
「田植えと稲刈りをいつかはやってみたい」
「子どもたちに自然に触れる機会を作りたい」
「観光ではない形で地域に関わってみたい」
そんな人におすすめの企画になっています!
■田んぼオーナーとは?
約半年間の間、田んぼのオーナーになっていただきます。
1区画(50㎡)の田んぼで、苗を植えてから収穫するまでを体験していただきます。
田植えと稲刈りはオーナーの方に行なっていただきますが、県外の方でも参加できるように、田植えと稲刈りの間の期間はスタッフが代わりに管理を行います。(成長の様子などは随時お届けしていく予定です👍)
もちろん田植えと稲刈りのタイミング以外で足を運んでいただくことも大歓迎です!
稲刈り終了後にはお米10kgをお持ち帰りいただけます🍚
■どんなことが出来るのか?
田植え、稲刈りはもちろんのこと、自分たちの田んぼオリジナルの看板作りや収穫したお米を竹で炊いて食べたりなどお米づくりを通して、田舎ならではの自然に触れる体験をしていただくことができます!
(竹で炊いたご飯の様子)
私たちはお米づくりを、自然に囲まれ、密にならず、楽しみながら学べて、最後には美味しいご飯が食べられる今の時代にあった素晴らしい体験だと考えています。
友達や家族と一緒に「今年はどんなことをしようか?」という話をする時に「みんなで田んぼのオーナーになってみない?笑」なんて会話が生まれてくれれば幸いです。
もし興味を持った方がいらしましたら以下の概要をご確認の上、お申し込みください🙇♂️
■プラン概要
・田んぼオーナー料金
50,000円(税込)/1区画(50㎡)
・開催場所
香川県さぬき市津田町(まち宿AETE)
*関西から車で2時間半〜3時間ほどの場所です。
・参加人数
1区画につき5人まで
・体験内容
田植え/看板づくり/稲刈り/竹でご飯作り
*野菜の収穫体験やBBQなども可能です(一部有料)
・募集期限
2021年3月31日
*期限前であっても3組埋まり次第募集終了とさせていただきます
・特典
収穫したお米10kg
・スケジュール
田植えは4月末~5月の1週目、6月の2週目、稲刈りは8月の3~4週目、10月上旬頃に毎年実施しています。(品種によって時期が異なります。)
申し込み完了後、実施日程をオーナーの方のご都合に合わせて決めていきます。
・その他
遠方からお越しの方は、田んぼから歩いてすぐの場所にあるまち宿AETE(一棟貸し)での宿泊をおすすめしています。田んぼに来られるタイミングに合わせてご予約ください。(事前の無料仮押さえ可能)
必要なものは全て用意しているので、汚れても大丈夫な服装&元気な状態で来ていただければと思います。
*今回は限定3組の募集ですのでお早めにお申し込みください
■申し込み方法
⑴申し込みフォームより申し込み
⑵申し込み確認のメールを受け取る
⑶オーナー料金のお支払い(口座振り込み、クレジットカード、PayPay対応)
⑷田んぼオーナーに!
■(おまけ)場所の紹介
今回の田んぼは香川県のさぬき市津田町にあります。
海と山の距離がすごく近いのが特徴で、今回の田んぼの位置から自転車で5分ほどで、日本の渚百選にも選ばれている海にいけます。
(ドローンで撮影した渚の様子)
人口は5,6000人ほどですが、チェーン店ではない個性的なお店がたくさんあるのも特徴です。
もちろんうどん屋さんも周辺だけでも4箇所ほどあります。
イルカと一緒に泳ぐことのできる珍しい体験ができる場所もあったりします。
田植えや稲刈りで訪れた際には「里山と里海の自然」と「個性豊かなお店と体験」もぜひ楽しんでいただければと思います。
「まちのことを知ってさらに興味が出た!」
という人はぜひ家族や友達を誘って田んぼオーナーになってみてはいかがでしょうか。