![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44815490/rectangle_large_type_2_84b7b0510fd56c8c5428722e83bda000.jpg?width=1200)
バターがあう
最近やたらわたしの目を奪う…どぅ~してもやってみたかったアボカドご飯に挑戦!
《 材 料 》
お米4合、アボカド2個、塩少々、オリーブオイル少々、しらす100g、
粉だし15g(またはコンソメ)
1. 普通に、オイルまで全部入れて炊く・・・・アボカドも半分をまるごと載せるみたいなんだけれど、ちょっと今回のアボカドは固かったので表面にだけ切り目を入れて載せてみました
2. 炊き込み機能…だと、あまりやわらかくなりすぎてしまうかなぁ~と「ややもちもち」を選択。もちろん我が家は雑穀米ですが (#^^#)
3. 炊き上がり・・・・あまり最初と変化はありませんな。切り目を入れておいたところからすっすっとしゃもじを入れてざっくりとかき混ぜる
相変わらず下手くそな写真だけど、こんな感じ・・・・で、
大きくするとこんな感じよ・・・・ちょっと薄味だったけど、バターを溶かしていただいたら最高だった件⤴⤴
めちゃ、めちゃ、美味かった~(/・ω・)/
アボカドって、あたりはずれがあるよね?
やたら固くて味もしなそうなやつにあたると、熟すの待っててもまったくやわらかくなることもなくそのまま・・・・ってやつ (´Д`){あるよね?
今回この炊き込みご飯の挑戦にあたり、改めてアボカドの将来を考えてみたら、そんなやつを焚き込むといいかもしれない!!…と思ったよ。炊き込めばやわらかくなるし、やわらか過ぎないものを使うからベタベタに崩れなくて、なんかすげ~将来性を発見したような気分だよ
いやぁ~料理って、ほんっと、未知との遭遇だわね (#^^#)
いいなと思ったら応援しよう!
![たゆ・たうひと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135633171/profile_c4e868480a31b4587d41755efab13925.png?width=600&crop=1:1,smart)