フライパンの方が早かった
随分前にスパニッシュオムレツを炊飯器で作った時の写真…
そして以前塩梅かもめさんの企画に参加したのがこちら ↓ ↓ ↓
この時、なんか薄っぺらいなぁって思ってて、いつかまた炊飯器で挑戦しようって思ってて、ずっとやれず仕舞いにいた・・・・ってことで、リベンジスパニッシュオムレツに挑戦です!
材料はこちら ↓ ↓ ↓ ちょっとみにくいかな? たゆレシピより~
今回はこれをベースにアレンジして作りたいと思いま~す(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
1. ジャガイモはチンするのが面倒だから、最近は待ってるスライスで生のまま・・・・
2. そこに、冷凍パプリカと・・・・
3. 皮と種を取ったトマトをひとつ加えて・・・・
4. オリーブオイルの代わりにツナオイル…というか、ツナ缶を2ケオイルごと入れてしまいます
5. そこに溶き卵と・・・・
6. 粉チーズと、牛乳で戻したキヌア・・・・
(ちょっと見た目あれだけど、健康志向、なんとなく入れてみたかった)
7. 混ぜるとこんな感じ。塩コショウで味を調えて、炊飯
8. 炊飯で炊くとこんな感じに出来上がり~のはずが、どうも具材が多かったせいか、うまくいかなかった・・・・ので、もう一回炊飯してみた。そしてカットしたものがこれです。炊飯器を逆さにするとキレイにポンっとさらにのってくれる
9. 断面図です。緑が見えなくてなんだかさみしい感じだけれど、やっぱりじゃがいも、細切りスライスで入れた方がむちっとしていい感じです。もちろん食べ応えも最高⤴⤴
教訓:炊飯2回もするくらいなら、フライパンでじわじわと時間をかけて焼いても変わらないなって思った。でもその場合、じゃがいもが心配なので、先にじゃがいもを炒めてから、他の具材を加えてたまごを投入~うまいこと混ぜ合わせてからうまいことやりたいですな。これはまたいずれ、どこかでリベンジとなりそうです(;一_一)
炊飯器によっては、もしかしたらうまくいかないのかもしれない。今回は、やった時と違う炊飯器だったというのもあり、なかなかうまいこと行かなかったから「焚き込み」機能を使ってちょっと時間がかかったんだよね…それも踏まえて、これはスパニッシュオムレツのために深型の16cm程度のフライパンを購入しようと思いました
キヌア:我が家はご飯にも入ってるんだけれど、プチプチ感じるほどに入れてるわけじゃないからあまり解らなかったみたい。でも体にいいなら、いいよねってことで(^_-)-☆
いいなと思ったら応援しよう!
いつもお読みいただきありがとうございます
とにかく今は、やり遂げることを目標にしています
ご意見、ご感想などいただけましたら幸いです