見出し画像

贅沢もりもり

先日のトマトのミートソースパスタですが、家族リクエストが多かったのでもう一度作りました

わたしは面倒が嫌いなので、いちから作ることはあまりしないです。ので、市販のソースを使いそれをのばして使います

《 材 料 》
ひき肉200g、しいたけ3枚、冷凍ほうれん草、バター20g、トマト缶
パスタ500g、しめじ一袋、冷凍パプリカ一掴み、

ひき肉

その1… フライパンに油をひかずにひき肉、しいたけ、野菜くずを一緒に炒めます。野菜くずはたまたまあったので使い切ろうと思って入れちゃいました

トマト

その2… ひき肉の色が変わったらパスタソース(250gのもの)とトマト缶を汁ごと入れます。最初に油をひかないことにはここに理由がありまして、あとからバターを入れることもありますが、市販のパスタソースって味が濃かったり、結構油が多いので控えるためでもあります

もち麦

その3… ここでおまけです。ひき肉が少ない場合、もち麦で代用できることを今回使ってみて確信いたしました。もち麦ってその名の通りもちもちしているので、意外と騙されます

バター

その4… ソースの仕上げに冷凍ほうれん草とバターを入れます。バターはトマトの酸味を緩和させてくれますし、大変まろやかになりますので、お試しください

パプリカ

その5… パスタを茹でる際、わたしは一緒にしめじやブロッコリー、キャベツなんか一緒に茹でます。今回は偶然手に入れたパプリカの冷凍を入れてみました。かさましがいちばんの理由ですが、野菜がたくさん入っていた方が腹持ちもいいですし、食べ盛りのお子さんがいらっしゃるお宅は栄養面でもよろしいんじゃないかと思います

ぱすた

その6… パスタの茹で上がりです。これだけで全然食べれそうですね。これだけで食べる場合は、普通に塩コショウだけでも良いでしょう。わたしは個人的に、このしめじのきゅっきゅとした感じが好きです

できあがり

はい、出来上がりです! もち麦解りますか? お肉のような存在感です。今回は贅沢パスタなのでこんな感じに仕上がりました

めしあがれ~(^^♪



*トマト缶には2種類あって、トマトジュースで煮詰めたものと、トマトの水煮がございますが、わたしは水煮の方を好んで使っています。なぜかと言いますと、スープを作る際はトマトジュースだと酸味が強く邪魔になることがあるからです
*トマト缶はトマトピューレが王道でしょうか? こちらもわたしは好んでダイスカットのものを使用しています。これは個人的な好みの問題です

いかがでしたでしょうか? 贅沢パスタ、具沢山すぎだろ…と突っ込みがありそうですが、これ一品で充分満腹感が得られるので、週末や、手抜きをしたいときには最高のメニュー化と思います




いいなと思ったら応援しよう!

たゆ・たうひと
いつもお読みいただきありがとうございます とにかく今は、やり遂げることを目標にしています ご意見、ご感想などいただけましたら幸いです