![まりも](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8330677/rectangle_large_type_2_8aad5dd1426fddd27cb7bffc2f34e0dd.jpg?width=1200)
朝起きることについて
子どもの頃、
「大きくなったら早起きしなくても済む(時が来る)」と思っていた
学校に行っているうちは仕方ないのだと(仕事のことを考えてない)
でもよくよく考えたら母親は、自分よりも早くに起きていたのではないか?
のちのち自分も仕事をしなければならないのではないか?(主婦限定?)
わけの解らない子どもの妄想には都合の悪いワードはないのだ
わたしもいずれ母になる。ゆえに「大きくなったら早起きしなくても済む」のではなく、「大きくなったらさらに早起きしなくてはならない」…が現実だった
気づかなかった・・・(; ・`д・´)
さて、昨今のわたしの日常ですが・・・
家族の長い夏休みに影響され、昼夜逆転、遅寝、遅起き、昼寝付きと、まぁ
どこぞの庄助さんのような生活が定着しつつありますが・・・
よく「にっちゅう暇でしょ」とか、「いつも寝られていいね」って、皮肉
いやいやいやいや、そうじゃない! これはいわゆる「夢」だったのよ!
小さい頃からの夢だった「朝早起きしなくてもよくなる」を、かなえただけ
だから家族よ、「わたしの夢を壊さないでほしい」と伝えましたとさ
いいなと思ったら応援しよう!
![たゆ・たうひと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135633171/profile_c4e868480a31b4587d41755efab13925.png?width=600&crop=1:1,smart)